時事ネタ

時事ネタ

【超朗報】iPhoneで米国株!楽天証券のiSpeedアプリで米国株式取引対応リリース!

こんにちわ!ぽん太です。最近暗いニュースが多く、米国市場も暴落したので何となく暗い話題が多くてちょっと記事の更新も若干辛かったのですが、今日は朗報です!iPhoneで米国株!楽天証券のiSpeedアプリで米国株の注文の取り扱いができるように
時事ネタ

ペンス米副大統領、5月末までにコロナは収束?ジョージア州ではすでに経済再開。

こんにちわ!!ぽん太です。自粛で何もできないまま家にいますが、昨日はボーダーランズ2というゲームがスチームで500円で売っていたので、会社の同僚と朝5時までやってしまい昼まで寝ていました。結構、遊び方もオンラインにシフトしていたので麻雀でも
時事ネタ

ゴールドマンがAppleの投資判断を引き下げ、iPhoneSE発売も業績は厳しいか?

こんにちわ!ぽん太です。AppleはiPhoneSE2を発表し現在予約が開始されていますが、これは素晴らしい中間価格帯のモバイル端末だと思います。GoogleのPixelと廉価にする思想が異なるのが面白いのですがSOCがハイエンドと同じなの
時事ネタ

一生に一度の株価大バーゲンセールは終了へ、管理人のぽん太さんも含み損生活終了!

こんにちわ!!ぽん太です。渋谷にairPodsProの修理に行ってきて1万円弱を失ったぽん太です。お金で解決できることはさっさとお金で解決したいのでその場で有償修理に申し込んで交換してもらいましたのでairPodsProが復活!最近お金使わ
時事ネタ

【不労所得】ウォーレン・バフェットが受け取る今年の配当額は47億ドル。配当金も累積すると馬鹿になりませんね。

こんにちわ!!ぽん太です。毎日在宅勤務+土日は自粛でどうも自粛疲れしてきました。今日は2時間ほど買い物に出かけましたが、主要駅にも殆ど人がおらず終末感が漂ってました。お店もフロアに人がいないので店員さんの対応もとても丁寧になっていました。明
時事ネタ

NYダウ1627ドル高で株価大幅反発、ニューヨークでの感染者数鈍化が要因か?

こんにちわ!!ぽん太です。株価が急騰していますね、昨日の記事にも書きましたが投資期間では悲観論が蔓延していますがそれを嘲笑うかのような株価の上昇、信じられるのは己のみです。こんな状況でタイミング狙いなどかなり厳しいと思うので長期投資の目線に
時事ネタ

有名投資家の方達も下落に巻き込まれた!?個人投資家が投資を始めるのは今が良い!

こんにちわ!ぽん太です。米国市場もようやく落ち着きを取り戻してきて、大分まったりと見ていられる感じになってきました。CB発動しているときは良くNY市場のLIVEをbloombergで見ていたんですけどね。ちょっとお祭り感があって楽しかったの
時事ネタ

【含み損100万円】現在のポートフォリオを公開、株価少し回復も都内は外出自粛要請で実体経済は大混乱か?

こんにちわ!ぽん太です!!私は都心に住んでいますが都心では在宅勤務や夜間・週末の外出自粛要請が出ましたね。都心はまだ朝や夕方は通勤ラッシュでいつもよりは少し良いですが満員電車状態です。自宅勤務に飽きていたので出社していましたが、流石に明日か
時事ネタ

【内定取り消し】ついに身近な所にも影響が、新型コロナウィルスによる影響で内定取り消しが始まった、日経平均も急落。

こんにちわ!!ぽん太です。今までは金融市場での話だけだったのですが、ついに身近な所でも影響が出始めましたね。今年の就活は厳しい状況が続いているように感じます。私は氷河期のラストくらいでリーマンショック前までに少し就職活動が底打ちした世代でし
時事ネタ

FRB緊急利下げとその後のS&P500のパフォーマンスについて。過去を振り返り厳しい状況を乗り切る。

こんにちわ!!ぽん太です。先日FRBの緊急利下げがありましたが、市場は反発せずむしろ下げてしまいました。また、円高となったことで米国の投資家にとっては厳しい状況になっているのではないでしょうか。緊急利下げについての記事をマネックス証券で見つ