時事ネタ 急転直下の日米関税合意、結局自民頑張ってる件。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。急転直下の日米関税合意、結局自民頑張ってる件。日米関税交渉の合意がトランプ大統領の発表で明らかになった23日、米国向けの輸出に関わる九州の事業者からは、25%とされていた「相互関税」が15%に引き下げら 2025.07.23 時事ネタ
時事ネタ 【悲報】連休終了、最終日の株価は爆上げ。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】連休終了、最終日の株価は爆上げ。3連休、皆さんはどのようにお過ごしでしたでしょうか。私は子供とほとんどあそでいました。2日目は横須賀にあるソレイユの丘という大きな公園&レジャーパークへ行ってきま 2025.07.21 時事ネタ
時事ネタ 米CPI発表、毎日お金が増えるんですけど・・・。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。米CPI発表、毎日お金が増えるんですけど・・・。 - 米労働省の労働統計局(BLS)が15日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇し、前月の0.1%上昇から加速、1月以来の大幅な上昇 2025.07.15 時事ネタ
時事ネタ 【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」一時的な消費税減税に踏み切るのは適切なのか。5月16〜20日に経済学者47人に尋ねたところ、「全くそう思わない」(28%)「そう思わない」(57%)の割合 2025.07.13 時事ネタ
時事ネタ もうすぐ参議院選挙ですね。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。もうすぐ参議院選挙ですね。私はこの言葉が割と真実に近いような気がしている派です。進次郎さんは私が今住んでいるところから割と近くの横須賀の人なので頑張って欲しいですね。とりあえずみなさん選挙にはいきましょ 2025.07.09 時事ネタ
時事ネタ お賃金が6%ほど上がりました。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お賃金が6%ほど上がりました。毎年恒例の給与の改訂がありました。弊社は割と賃上げには積極的で、元々同業他社と比較してもそんなに良いわけではない代わりに私は割と定時間で帰れることが良い点でした。最近は少し 2025.06.25 時事ネタ
時事ネタ イラン攻撃で有事のドル買いになりました。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。イラン攻撃で有事のドル買いになりました。 円相場は1ドル=147円台に下落した。トランプ米大統領は米国時間21日、イランの核施設3カ所への攻撃を成功裏に完了したと明らかにした。「有事のドル買い」でドル 2025.06.23 時事ネタ
時事ネタ え、また現金給付するの? ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。え、また現金給付するの?破茂首相(自民党総裁)は13日、物価高対策として夏の参院選の自民党の公約に国民1人あたり2万円の給付を盛り込むと表明した。子どもと住民税非課税世帯の大人には1人2万円を加算する。 2025.06.15 時事ネタ
時事ネタ 夏のボーナスと昇給の時期が到来。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。夏のボーナスと昇給の時期が到来。 そろそろボーナスの時期ですが、所得税に加えて社会保険料も天引きされます。企業も折半し大きな負担となっていて、従業員の給料を上げたいと思う経営者が疑問を投げかけています。 2025.06.10 時事ネタ
時事ネタ 【悲報】独身税始まってしまう。 ぽん太内容どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】独身税始まってしまう。 皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされる形で段 2025.06.08 時事ネタ