【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」

ぽん太
ぽん太

どうもこんにちわ!!ぽん太です。

【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」

一時的な消費税減税に踏み切るのは適切なのか。5月16〜20日に経済学者47人に尋ねたところ、「全くそう思わない」(28%)「そう思わない」(57%)の割合が計85%だった。

経済学者の多くは短期的な景気の底上げより長期的な財政規律を重視する立場だ。プリンストン大の清滝信宏教授(マクロ経済学)は「消費税を減税すると、元の水準に戻すのが難しくなり財政再建が遠のく」と述べた。

消費税を減税して、経済が爆裂して毎年10%くらいGDPが成長して日本経済が世界一に戻るとかであれば減税して欲しいですが実際は日本政府の財政悪化と微妙な経済成長、そしてインフレが加速するという微妙に悪い結果が待っているように私も思います。

 

バンバン消費税を上げるのが適切かと言われると微妙ですが、インフレ局面でのバラマキや減税は経済に深刻なダメージを与えかねないので慎重に検討する必要がありそうです。チャットGPTにシミュレートしてもらったらかなり経済が上向かないと減税分を補うことができません。

 

 

悲しいのは何よりも出生率が急激に減っていることで、とにかく人口が減少していることに対してその減った分の負担をどのように補わないといけないかという最大の問題がありますね。私は氷河期とゆとりの間くらいで生まれているのでその辺りの被害を大いに受ける世代です(涙

 

国が豊かになると選択肢が増えて子供が生まれにくくなるという最大の矛盾がある限りこの辺りはどの国も同様に仕方ないのではないかなと思います。老人への政策を手薄にするとなった時に氷河期世代以降が切り捨てられそうでびくびくしていますが、周囲の環境に負けないように資産を形成して戦いましょう!

 

ぽん太
ぽん太

今は減税するとまずいよね、デフレになったら速やかにして欲しいですが。

 

 

Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

時事ネタ
ぽん太をフォローする
タイトルとURLをコピーしました