
ぽん太
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
パウエル議長の発言で相場が大きく動きましたね。
この中でパウエル議長は、今月、発表された雇用統計について「雇用に関する下振れリスクが高まっていることが示唆されていて、急激な解雇の増加と失業率の上昇という形で急速に表面化する可能性がある」と指摘しました。
その上で、労働市場が減速するリスクが高まる場合には「政策スタンスの調整が正当化される可能性がある」と発言し、雇用のデータを踏まえて利下げを進める可能性を示唆しました。
昨日はだいぶ波乱が大きな展開でしたね。
FRBのパウエル議長が雇用のデータ次第では今のインフレ対策を重視した金利から利下げを行うような発言があったことでドル円は1.4円ほど下落しS&P500は+96ポイントでほぼ過去最高ですかね。場中で最高の更新があったかも。
私の含み益は+25万円ほどと円高が株価の上昇を打ち消してしまいそこまで資産が増えませんでした。円安・株高になると爆発的に増えるので嬉しいのですが致し方なし。
場中で私の保有しているアルファベットが過去最高を更新したようです。明け方にかけて下落してしまいましたがほぼ過去最高に並ぶほど上昇しています。ハイテク系は結構上がってますかね、NASDAQも21469ポイントと目を疑うほど高いですね・・・。
雇用状況が悪化し金利が下がり始めると金融相場でまたハイテクと小型株を中心に株価が上がりそうです。本格的に景気後退に入り先行きが不透明になると相場は下がると思いますが、経済指標が良いと上がり、経済が悪くなると利下げで上がるという自分が投資をやる前に思っていた感じと大分ちがいました。景気が良くなって指標が強くなる方が良いとは思うので米国経済が良くなることを祈るばかりです。

ぽん太
相場が大きく動くと気になって微妙に眠れないですね。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!