お金の話

お金の話

貧乏サラリーマンを脱出するのに必要な3つのこと。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。貧乏サラリーマンを脱出するのに必要な3つのこと。1つは本を読むこと。本を読んで知識が増えれば、知らないことがたくさんあることがわかり、より知的好奇心が刺激されます。2つ目は、同じ目標を持った仲間をつくる
お金の話

【爆損】投資で失敗する人の3つの行動パターン!

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【爆損】投資で失敗する人の行動3つの行動パターン高く買って安く売る投資で儲かるのは、もちろん安く買って高く売れるとき。当たり前ですね。でも、その当たり前のことが、投資というゲームでできないのが人間の心理
お金の話

お金持ちになりたければ断捨離を!

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お金持ちになりたければ断捨離を!お金持ち体質は、テレビを消し、新聞をやめる時間を生み出すには、まず、やらなくても困らないことをやめることです。「自分では重要なことをしているんだ」と思っているだけで、実は
お金の話

軍資金が100万円増えました。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。軍資金が100万円増えました。100万円が入金されてきました。一緒に暮らしたことのない、父親から結婚祝いですね。両親とは一緒に暮らしたことがないのですが肉親とは突然大金を振り込んできてくれるのですごいで
お金の話

【悲報】GW、海外に旅行しても物価が高い・・・。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】GW、海外に旅行しても物価が高い・・・。物価高に衝撃「カップ麺600円」軒並み高いですね。すっごい。ちょっと軽いの食べようかなと思って、焼きそばとラーメンを頼んだだけなのに2種類頼んで30何ドル
お金の話

世帯所得の中央値、「135万円減」の衝撃!

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。世帯所得の中央値、「135万円減」の衝撃!世帯所得「135万円減」の衝撃内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は
お金の話

4000万もお金があると真面目に働く気をなくすよな!

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。4000万もお金があると真面目に働く気をなくすよな!最近、職位が少し上がってしまい会社で一番大きなエンジニアの組織を率いることになってしまいました。それでもうちの会社は精神的な辛さはあるものの、他の企業
お金の話

もう終わりだよこの国、財務省「悪い円安」に言及。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。もう終わりだよこの国、財務省「悪い円安」に言及。財務大臣が「悪い円安」と明言したことは、水面下では円安を巡って、政府と日銀との間の軋轢が着実に高まっている可能性を示唆するものではないか。現在の黒田体制の
お金の話

【悲報】からあげクン36年ぶりの値上げ。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】からあげクン36年ぶりの値上げ。ローソンは15日、ホットスナックの「からあげクン」を5月31日から10%値上げすると発表した。同商品を値上げするのは、1986年4月の販売開始以来36年間で初めて
お金の話

【悲報】40代男性、パチンコで2億円負けてしまう。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】40代男性、パチンコで2億円負けてしまう。ギャンブルは習慣化してしまうと、なかなか止められないようだ。パチンコを子どもの頃からしていたという40代後半の男性が、これまでの収支について語った。「現