時事ネタ

銀行員 大量削減 の時代か。

銀行員の大量削減が話題になっているので記事にまとめてみました。三菱UFJ銀行が本部人員を大幅に削減2023年までに、三菱UFJ銀行では本部人員を半減し、海外拠点と営業へ配置転換を行うそうです。その削減の方法は自動化ツールの導入を検討している
仕事の話

日本の失業率悪化も求人数は高水準を維持

2019年の求人動向についてまとめてみましたのでブログにアップします!今年の求人動向と失業率日本の完全失業率は2.5%と事前予測調査の2.4%を上回るペースで悪化しました。原因は人手不足による求人数が多く求職のために一時的に失業している人が
時事ネタ

野村HD リーマンショック以来の赤字に転落

結構センセーショナルなニュースがありましたので、共有します。野村HDがリーマンショック以降初の赤字転落前期は「のれん」の減損814億円の計上や米司法省との和解金198億円などの一時費用がかさんだ。また、長引く低金利に加え、日経平均株価が昨年
時事ネタ

ベライゾン、業績好調も株価は下落

ベライゾンの決算が発表され、株価に動きがあったので記事にしたいと思います。ベライズンの2019年1期の決算は良かったベライズンの一株あたり収益はアナリスト予想を上回りました。1株利益は1.20ドルと前年同期比1.11ドル、アナリスト予想1.
時事ネタ

日本経済は悪いニュースが出ていますね。

日本経済で悪いニュースが出てきていますので、記事にします!有効求人倍率の低下や企業業績の低下が出ているリクルートワークス研究所が24日発表した来年3月卒業予定の大学生・大学院生の求人倍率は、前年比0.05ポイント低下の1.83倍だったより出
相場

Google躍進 過去最高価格を更新に挑む!

Googleの調子が非常に良いので、ここで記事を書きたいと思います。Googleの事業についてGoogleは、言わずとしてた検索エンジンによる広告配信プラットフォームを主体としたテクノロジー企業です。Googleはクローラーという独自のプロ
結果報告

MO アルトリア の購入を見送り

値段が下落していた、アルトリアの購入を見送りました。その理由をレポートしたいと思います。アルトリアやフィリップモリスは超優良銘柄アルトリアやフィリップモリスのようなタバコの会社は米国株を知らない方からすると、もう規制され続けているので先細り
お金の話

【雑談】年収の悩み

最近、弊社では年収が低い、給料が低い悩みの相談を受けるので記事にしてみました。年収の悩み弊社でも、エンジニアの若手が流出したりデザイナーの人がカジュアル面談に行ったり、私の前職を紹介してくれなんて相談を受けたりしました。若手のエンジニアにつ
相場

Lyft株価下落で訴訟される

先日上場されたLyftの株価が下落しており、訴訟が発生しているようなので記事にしたいと思います。Lyftで発生した訴訟についてニュースの英語の原文を翻訳したものです。Lyft Inc.は先月公開されたライドシェアリング会社が市場での地位を誇
お金の話

投資のポリシー

自分の投資のポリシーを忘れないために、ここに記載していきたいと思います。米国の大手優良企業の株を長期保有すると、期待値がプラスになる。米国のNYダウに選定されるような優良銘柄は過去200年の米国株の歴史の中でずっと上がり続けています。個別銘