ETF・投資信託

【積立投資】買った直後に大暴落!S&P500のVOOを定期購入したよ!

こんにちわ!!PCのアップデートに金と労力を使いすぎてやばかったぽん太です。ブログに掛けられる時間が今週は少なかった・・・。そしてもう夏もそろそろ終わりです。都内の夏は、ただただ地獄のような暑さで外に出る気すら失うので終わってもらってよいん
米国株や投資のいろは

【投資】数字の分析は現状を表す。未来は事業内容で決まると思う。

こんばんわ。ぽん太です。今日は少し真面目に数字の分析について考えてみたいと思います。これは、銘柄分析を読んで投資をしてもうまくいかないなぁと思ったからです。特に日本株とかは、そうですよねぇ。米国株の方が気軽に行けますが、長期で考えると中々分
米国株や投資のいろは

シンプルに投資を楽しもう。投資方法は人それぞれ。

こんにちは。ぽん太です。株式投資の方法は人それぞれで目的に合ったものがあるなと思います。なので、私が知っている投資方法を色々と書いていきたいと思います。短期トレード、集中投資、長期投資など沢山ありますが私は長期投資なので長期投資について書き
iDeco・NISA

【楽天VTI】積立NISAの経過報告。何とか含み益に戻りました。

こんにちわ。ぽん太です。今日は今年の1月から始めた積立NISAの状況を報告してみたいと思います。積立NISAとっても地味ですw特に上昇相場でもないので、しょうがないんですけどね~。楽天カードの購入だと必ず1日の買い付けになりますが、1日は高
iDeco・NISA

【iPhoneSE2欲しい】Appleから配当金が入金されました。株価も好調だしApple株を推します。【配当金】

こんにちわ!!ぽん太です。Appleから配当金が到着しました。5ドルと少ないですが、米国IT企業の中では珍しく配当金も出すというApple。株価も好調ですので紹介します。Appleから配当金が入金されました。株価も好調だしApple株を推し
相場

米国の政策、FOMCの開催とトランプ大統領が給与税・キャピタルゲイン税の減税を示唆。

こんにちは。ポン太です。PCがトラブっており今日はノートPCでブログを書いています。今週は株価が動きそうな感じがします。米国ではトランプ大統領が、減税を示唆しています。減税については来年の選挙に向けてですね。週末はFOMCで利下げへの言及が
雑談

【節約】生命保険会社が売りたい商品は、買いたくない商品。保険解約しようかな。

こんにちわ。ぽん太です。私はネット保険の医療保険と、就業不能保険を月3000円づつくらい払っていて、年末調整で半分ちょっとくらい返ってきます。しかしながら医療保険に関しては、そもそも国民健康保険に加入しているので通常の医療費は3割しか負担し
iDeco・NISA

【楽天VTI】iDeCoの口座が開設されました。楽天VTIに積立設定をしておきました。

こんにちわ!ぽん太です。iDeCoの口座がついに開設されました!申し込み書送付からその後の流れも説明していきたいと思います。iDeCoの口座が開設されました。楽天VTIに積立設定をしておきました。書面を作るのは会社に書いてもらわないといけな
時事ネタ

【不景気】ドイツ経済にリセッション入りの傾向。ドイツの危険性を解説。

こんにちわ。ぽん太です。ドイツの経済指標が悪く先週の金曜日に財政出動の話が出たことで株価が上昇しています。ドイツ経済にリセッション入りの傾向。ドイツの危険性を解説。ドイツのGDPは4-6月(第2四半期)の0.1%減、その後も続いてマイナス成
米国株や投資のいろは

米国ハイテクセクターとS&P500を比較。自分で考えてしっかりと目的を定めることが大事。

こんばんわ。ぽん太です。今日は投資のポリシーについて話そうと思います。投資の方法については色々と、あり結構長い期間でトレンドが入れ替わると思います。今はハイテクセクターの時代ですし、バイオセクターが良かったり、下落相場では生活必需品セクター