お金の話 税金大国日本 日本の税制は世界2位ということに驚いたので、記事で紹介したいと思います。日本は世界第二位の税金大国でした。 より出典日本、調べてたら税金の高さで2位なんですね…給与は年々下がるのに、ヤバイっすね。北欧諸国はもっと高いイメージでしたが意外とそ 2019.04.15 お金の話
お金の話 銀行の利息が振り込まれたよ!! こんにちわ!!ぽん太です!!銀行の利息に付いて紹介します。銀行の利息が振り込まれたよ。結構前の話なのですが、全く気づかず。三菱UFJ銀行の口座がメイン口座だったのですが利息が0.001%で34円ほど払い込まれました。証券口座に資金を移動した 2019.04.14 お金の話
お金の話 Folio インストールしてみました 話題になっている?Folioをインストールしてみましたので記事にしてみました。フォリオをインストールしてみる概要だけぱっとみてまだ、口座登録とかはしていないのですが、印象が良かったのでご紹介です。日本株をテーマで括った金融商品を取り扱ってい 2019.04.13 お金の話
お金の話 40歳で1000万円貯められた人は1億円貯めれる? こんにちわ!!ぽん太です!!今日も複利積立の効果について紹介していきたいと思います。40歳で1000万円貯めれたら1億円貯めれるよ。40歳で1000万円つくれた人の場合40歳にときに1000万円あると、リタイアまでのあと25年で、その100 2019.04.07 お金の話
お金の話 株を購入するハードル 株は怖くないよ! 友人に株を紹介すると株式購入の心理的なハードルがあるなと感じたのでそこを記事にしていきたいと思います。株を始めるにあたって最初のハードル株式投資の最初の難関は、株の購入にあるのかなと思います。初めてから何人か、声をかけましたが四人ほど興味を 2019.04.02 お金の話雑談
お金の話 逆イルードカーブ発生?それはいったい?? こんばんわ。ぽん太です!今日は今話題になっている逆イルードカーブについて調べてみたので紹介します!株式投資を初めてから、新しい言葉が出てきて新鮮です。株の指標の味方とか、アメリカの経済指標が発表されるたびにそれは何かを調べたりしています。g 2019.03.27 お金の話時事ネタ
お金の話 複利についてのおさらい こんにちわ!!ぽん太です!!!!1. 人類最大の発明 複利利子にもまた利子がつくこと。たとえば、元金(もともとのお金)が100万円あり、この100万円を金利2%(年利)で1年間預金したとすると、1年後には102万円になる。この場合、2万円は 2019.03.22 お金の話米国株や投資のいろは
お金の話 RX-8の維持費 こんばんわ。ぽん太です今日は車の話をしていきたいと思います。私はスポーツカーが好きです。頭文字D世代です。私は高校生で原付を購入して以来、400CCの単車、スポーツカーとずっと乗り継いできました。最後に維持していたのは、7年前に購入したRX 2019.03.15 お金の話雑談
お金の話 なぜ株式投資を勧めるのか こんにちわ。ぽん太です。私は以下のような理由から株式投資を、勧めています。1. 株式投資はギャンブルではない。株式投資はギャンブルではありません。ギャンブルには胴元がおり、胴元が収益を抜いた上で残りをユーザーに分配しています。各還元率は下記 2019.03.13 お金の話米国株や投資のいろは