お金の話 TOYOTAで管理職ボーナス減、資産収入を作ろう こんにちわ。ぽん太です。今日は労働収入は上がらないけど、投資家になれば資産収入が増やせるよ。という話をしていきたいと思います。TOYOTAで管理職ボーナス減、資産収入を作ろうTOYOTAで管理職のボーナスを4~5%減らすというニュースが出ま 2019.06.16 お金の話
お金の話 米国株で長生きとアーリーリタイアを考える こんにちわ。ぽん太です。今日は米国の株式投資を始めたことで、長生きに対する印象が全く変わったよ。というお話をしたいと思います。米国株で長生きとアーリーリタイアを考える米国市場の株式の値段が書かれてる有名なやつ「株式投資」(ジェレミー・シーゲ 2019.06.12 お金の話
お金の話 将来年金はいくらもらえる?準備は何をしたら・・・ こんにちわ。ぽん太です。雨が降ったり急に寒くなったりと体調を崩しやすそうな天気が続いていますね。今日は老後2000万円必要といわれている老後の資金について、話をしたいと思います。将来年金はいくらもらえる?準備は何をしたら・・・厚生労働省の資 2019.06.11 お金の話
お金の話 米国株投資で成功するには、お金の節約をしよう こんばんは。ぽん太です。今日はお金の節約について考えていきたいと思います。お金の節約をしよう個人投資家になると、資産が価格変動をするのでお金を持っている気持ちにはあまりなりません。今の私でも一日、5-10万円くらいのお金が、株式市場の動向で 2019.06.09 お金の話
お金の話 リセールバリューは大事。不要なものを売ってお金を節約しよう。 こんにちわ。ぽん太です。今日はいつも気を付けているリセールバリューの考え方について説明したいと思います。最近はずっと節約体質を貫いていて、35歳までに1000万円をこえる貯金を現金だけでしてきました。40代独身男性の貯金額の平均値は796万 2019.05.20 お金の話
お金の話 不動産購入とかリバースモゲージについて こんにちわ。ぽん太です。いつも興味があって、不動産系の話、ちょこちょこ見ているのですが、 不動産の世界は金利とお金が大きく絡んでくるのでいつも見てしまっています。株式投資をしている方であれば、配当利回りとか運用利回りとかを年7%くらいで見て 2019.05.19 お金の話
お金の話 【配当金】SPYD買い増しと配当金計算! こんにちわ。ぽん太です。今日は体調不良で会社をお休みしました。年に数回くらい、目がさえてしまって眠れないことがあります。2時過ぎて目がさえていると、次は4時過ぎまで寝れなくなってしまいます。神経が弱いガテン系エンジニアです。SPYDをさらに 2019.05.17 お金の話
お金の話 企業の内部留保について 今日は、企業の内部留保という言葉についてまとめてみました。昨今の日本経済について日本企業はこの30年、時価総額も変わらず、GDPもほぼ横ばいが続いています。しかしながら世界の経済はずっと成長してインフレしているので日本人は相対的に貧乏になっ 2019.04.29 お金の話時事ネタ
お金の話 【雑談】年収の悩み 最近、弊社では年収が低い、給料が低い悩みの相談を受けるので記事にしてみました。年収の悩み弊社でも、エンジニアの若手が流出したりデザイナーの人がカジュアル面談に行ったり、私の前職を紹介してくれなんて相談を受けたりしました。若手のエンジニアにつ 2019.04.20 お金の話仕事の話
お金の話 投資のポリシー 自分の投資のポリシーを忘れないために、ここに記載していきたいと思います。米国の大手優良企業の株を長期保有すると、期待値がプラスになる。米国のNYダウに選定されるような優良銘柄は過去200年の米国株の歴史の中でずっと上がり続けています。個別銘 2019.04.16 お金の話相場雑談