時事ネタ 【悲報】金融課税強化、もう何が何だかわからない。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】金融課税強化、もう何が何だかわからない。岸田文雄首相は5日にロンドンで行った講演の中で「資産所得倍増プラン」を打ち出したが、岸田政権が検討を進めようとしている金融所得課税の強化との関係を質問され 2022.05.10 時事ネタ
相場 今年のS&P500、1939年以来最悪のスタートだった・・・。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今年のS&P500、1939年以来最悪のスタートだった・・・。ぽん太リンク先は英語なので、DeepLとかで翻訳すれば簡単に見れます。株には厳しい4ヶ月間。S&P500、1939年以来最悪の年明けとなる。 2022.05.08 相場
時事ネタ 【悲報】ワイ君、米国株を損切してVIO脱毛を契約してしまうwww ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】ワイ君、米国株を損切してVIO脱毛を契約してしまうwww1:承認済み名無しさん 2022/05/06(金) 16:48:35.04 ID:agZmwhGq0 BE:611536497-2BP(1 2022.05.07 時事ネタ
相場 あれ、インフレ何も解決してなくね?→NYダウ大暴落! ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。あれ、インフレ何も解決してなくね?→NYダウ大暴落!【ニューヨーク=宮本岳則】5日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が急反落し、前日比1063ドル09セント(3.1%)安の3万2997ドル97セントで 2022.05.06 相場購入履歴
時事ネタ 【朗報?】岸田首相、「資産所得倍増プラン」で貯蓄から投資へ。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報?】岸田首相、「資産所得倍増プラン」で貯蓄から投資へ。岸田文雄首相は5日(日本時間同)、ロンドンの金融街・シティーで講演し、自身が掲げる経済政策「新しい資本主義」の具体策として、日本の個人金融資産 2022.05.05 時事ネタ
お金の話 【悲報】GW、海外に旅行しても物価が高い・・・。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】GW、海外に旅行しても物価が高い・・・。物価高に衝撃「カップ麺600円」軒並み高いですね。すっごい。ちょっと軽いの食べようかなと思って、焼きそばとラーメンを頼んだだけなのに2種類頼んで30何ドル 2022.05.04 お金の話
時事ネタ 菅元総理、国民の負担を〇〇〇〇億円軽減してしまう。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。菅元総理、国民の負担を〇〇〇〇億円軽減してしまう。総務省の発表によると3月末で携帯電話利用者の約4分の1に当たる3710万件が、割安な料金プランに乗り換えたことが分かりました。昨年5月末の試算では約15 2022.05.03 時事ネタ
結果報告 【結果報告】4月末時点の資産公開 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【結果報告】4月末時点の資産公開さて、4月末時点の資産状況についてまとめていきたいと思います。今月は恐らく預金や現金が17%台と円安の関係か少し減少し、株式で保有している資産が増えてきました。4月中にも 2022.05.03 結果報告
お金の話 世帯所得の中央値、「135万円減」の衝撃! ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。世帯所得の中央値、「135万円減」の衝撃!世帯所得「135万円減」の衝撃内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は 2022.05.01 お金の話
相場 NASDAQは13年ぶりの下落幅でもう終わりだよこの指数。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。NASDAQは13年ぶりの下落幅でもう終わりだよこの指数。【NQNニューヨーク=戸部実華】29日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日ぶりに急反落し、前日比939ドル18セント(2.8%)安の3万29 2022.04.30 相場