お金の話 【貯金】貯金をしなくなった日本人。所得減少が原因か。 こんにちわ。ぽん太です。今日は調べていたら日本人が貯蓄をしていないということが分かったので驚きました。その実態を記事にしていきますね。貯蓄をしなくなった日本人。所得減少が原因か。日本の貯蓄率はOECD加盟国34位/41か国中という低水準にな 2019.08.16 お金の話
趣味 【自作PC】AMDRyzen3800X付属のwarith prismをつけたよ! こんにちわ。ぽん太です。株価の変動が激しすぎて含み損寸前です。なので今日は株価のことは忘れて最近再燃した自作PCのことを書きます。米国株投資を始めたことで更なる倹約家体質になりました。趣味はPC、アクアリウム、ブログが趣味になりました自作P 2019.08.16 趣味
お金の話 【ポイ活】今月も楽天ポイントが到着しました!楽天VTIを買い増します! こんにちわ。ぽん太です。今月もカードで使った分の楽天ポイントが到着しました。楽天カードの分ですが、とってもお得です。買い物は楽天市場ではなく、Amazon派なので微妙なところですがこれだけでも十分凄いですよね。給与が2000円上がったのと同 2019.08.15 お金の話ポイ活購入履歴
相場 【米国株】ダウが800ドル近い下落。25年後を見据えて投資を考える。 こんにちわ。ぽん太です。最近、相場が荒く調子が悪いですね。経済指標も中国、アルゼンチン、シンガポール、ドイツなどで悪く経済がリセッションに入りそうな勢いですね。まあ、25年後に振り返ってみれば下がったこともわからないくらい微妙な感じになって 2019.08.15 相場
お金の話 【お金と貯蓄】フリマアプリを利用してお金を上手に使おう。私が売ったものを公開。 こんにちわ。ぽん太です。今日は、お金を節約するにあたって使わないことが全てではないという話をしたいと思います。お金の効率を上げて、お金を使わずに良いものを買うこともできますよと言う話です。メルカリ、ヤフオクを使いこなして良いものを安く使おう 2019.08.14 お金の話
相場 【米国株】NYダウが一時500ドル近く上昇。これがミスターマーケットの気まぐれ。 こんにちは!ぽん太です。ここ最近株式市場は、乱高下しています。アルゼンチンではどうも、ドル建てで45%近い暴落があったようですね。こんなものも全てバフェットが言っていた、ミスターマーケットの気まぐれなんでしょうね。多分。NYダウが一時500 2019.08.14 相場
ETF・投資信託 【楽天VTI】株価下落中に楽天VTIを半年保有して思うこと。 こんにちわ。ぽん太です。今日は楽天VTIを半年くらい保有して、毎月積立投資もしていますので感想を書いていこうと思います。100円から始められる積立投資の投資先として有望です。積立NISAも満額こちらに投資しています。株価下落中に楽天VTIを 2019.08.13 ETF・投資信託購入履歴
ETF・投資信託 【米国株】最近人気の高配当なSPYDの下落相場での値動きを振り返る こんにちわ!ぽん太です。今日は最近話題になっているSPYDについて下落相場での値動きを見ていきたいと思います。最近人気のSPYDの下落相場での値動きを振り返る下落相場でも粘るSPYD。配当が勝つか価格下落が勝つか。私が購入したのは5月でドル 2019.08.13 ETF・投資信託高配当株・配当金
お金の話 【資産を築く】お金について学ぼう。お金を理解して執着を捨てるとお金が貯まる。 皆さんまずは、お財布の中から1万円札を取り出してよく見て欲しいです。これは、おじさんの顔が書いてある紙です。どこからどう見ても私たちの会ったこともないおじさんの顔が書いてある紙ですね。このお金というもの自体に価値はないんです。もっと言うと、 2019.08.12 お金の話
レビュー JINSの2WAYサングラスを買ったのでレビュー! こんにちは!ぽん太です。私事なのですが、先日JINSで眼鏡にサングラスのパーツをアタッチするだけで眼鏡としてもサングラスとしても使える2WAYのサングラス J!NS SWITCHを買いました。レンズ込みで12600円くらいだったのですが、こ 2019.08.12 レビュー雑談