仕事の話

【転職】月間平均残業90時間の大企業からホワイト中小企業へ転職して良かったこと。【自然災害編】

こんにちわ!!ぽん太です。今日は、激務の大企業からホワイト中小企業へ転職して思ったこと。災害編を書いていこうと思います。この記事を書いている現在は台風19号が来ている最中であり企業の災害対策がここ最近良くなってきていますね。JRが止まるよう
結果報告

【米国株投資結果報告】10月2週 NYダウが急騰しました。長期投資はやはり・・・。

こんにちわ!!ぽん太です。今週はNYダウが急落も急騰も両方体験できましたね。金曜日には米中貿易戦争の好転などから、一時NYダウが500ドル近く上昇する場面もありました。不安定な相場ですが、下落時に売ってしまうとこういった急な上昇を拾えなくな
お金の話

【電子マネー】キャッシュレス化して良かったこと。節税にもなるし圧倒的にお得

こんにちわ!!ぽん太です。今日は会社の同僚が、結婚を機にクレジットカードをやめて全部現金に戻しましたという話をしていたのでキャッシュレスを推しておきました。理由としては、管理がし辛いと言っていたのですがクレジットカードのほうが電子で明細が全
仕事の話

【転職】SES契約の派遣エンジニアは薄給で激務もある。5年やって思ったこと。

こんにちわ!!ぽん太です。仕事話です。私は大切な新卒カードをSESの派遣エンジニアの会社に使ってしまった残念な学生でした。MARCH卒なので真面目にやっていればもっと良い会社も入れたと思うのですが、就活とか仕事に対してやる気がなかったんです
相場

米経済は底堅いか?新規失業保険申請件数、コアCPI共に堅調な模様。

こんにちわ!!ぽん太です。長期で投資する想定なので、最近相場についてはそこそこ受け流しつつ見るようになりました。今後悪くなると思いますがリセッションは1年くらいで終焉しまた上昇していくと考えています。過去を見るとそのくらいが妥当かなと思って
相場

【長期投資】乱高下する米国株式市場、市場から退場しないで継続することが大切。

こんにちわ!!ぽん太です。相場が荒れています。米国の経済指標が少しづつ悪化している傾向にあるのと、米中貿易戦争の懸念で相場が乱高下しています。リセッションも目前に迫っている感が出ていて何かしないといけない気に駆られて不安になりますが、あんま
購入履歴

【配当金】SPYDに配当金を再投資しました!!配当金で2株取得できました。

こんにちわ!!ぽん太です。今日は配当金?分配金?(ETFだと分配金が正しいですかね。面倒なので一律配当金と言っていきたいです。)をSPYDに再投資したので記事にしていきたいと思います。蕁麻疹を発症しているようで慢性化しています。なんか痒い日
ブログ運営

【ブログ運営報告】PVもAdsenseも好調です!9月のぽん太ブログ運営報告

こんにちわ!!ぽん太です。9月のブログ報告をしていきたいと思います。ぽん太ブログも気が付けば、PV数も増えて軌道に乗ってきた感がありますね。この中に役に立ったり、時間つぶしに読んで少しでも新たな気づきがあれば良いなと思います。PV数先月まで
仕事の話

【転職】採用面接官側の視点から見た転職面接を語ります。Web系企業の場合。

こんにちわ!!ぽん太です。今の会社に来てから、採用される側だけから採用面接にも出るようになりました。採用面接でやっぱりこれはNGだよねということを、面接官側の視点から書いていきたいと思います。面接自体は10人くらいしかしていない面接官新参者
高配当株・配当金

【不労所得】コカ・コーラから配当金が来たよ!!1200円の不労所得をゲット!!

こんにちわ!!ぽん太です。コカ・コーラから配当金が到着したので記事にしていきたいと思います。コカ・コーラの株を持ってからマレーシア旅行でコカ・コーラのおいしさに気づいて、ちょこちょこコーラを飲んでいるので、自分で献上したお金が帰ってきている