仕事の話

【転職】就職する企業のビジネスモデルを考えよう。受託開発型のビジネスからサブスクリプションビジネスに転向して思うこと。

こんにちわ!!ぽん太です。今日はどうやったら異世界に行けるのかという話で同僚と盛り上がってしまい家に帰るのが遅くなってしまいました。やはりブラック企業で激務をやって異世界に行くのが既定路線なのではないかという話をしました。そこで今日は投資先
時事ネタ

【737MAX問題】 ボーイング社が急落。737MAX問題は深刻な方向へ向かうか。

こんにちわ。ぽん太です。ボーイング社が737MAX問題で株価を急激に下げています。370ドルほどまで回復していた株価が、今日の所、331ドルと2日間で40ドルも下落してしまいました。一時440ドルまで上昇していた同社ですが、新型機である73
iDeco・NISA

【悲報】ジュニアNISAの買付一位が日経のダブルインバースになってしまう。

こんにちわ。ぽん太です。最近台風が来るわ、気温が突然変化するわで体調を崩しやすくなって困りますね。更に台風21号と22号が控えているようで各地の被害状況が心配されます。今日はジュニアNISAの週間買付ランキングで日経平均のダブルインバースが
お金の話

【副業で収入アップ】ブログは副業にお勧めです。初心者向けにブログでお金を稼ぐ方法を解説します。

こんにちわ!!ぽん太です。今日は私自身もやっているブログを副業としてお勧めしてみようという記事です。給料安いですよね。私の周りは給料に不満がある人が多いようですが給料と言うのは中々上がりません。下げることができないので、上がりにくいんですよ
時事ネタ

【企業決算】KOとJNJが好決算もアスベスト問題でJNJが大暴落。株価は明暗分かれる。

こんにちわ!!ぽん太です。いや~個別株は保有していると難しいなと思うことが沢山ありますね。その一つとして決算があります。米国企業の決算期に入り、各企業の決算が続々と発表されています。お祭りみたいで楽しいですよね。私の保有銘柄のコカ・コーラと
結果報告

【米国株投資結果報告】10月3週 世界経済不安も上昇していく米国株。

こんにちわ!!ぽん太です。10月も早くも3週目となりました。米中貿易戦争の進展期待や利下げ期待などから米国株は大きく上昇していますが、不安材料も多く不安材料が表面化するとすぐに下落に転じる何とも不安定な相場となっていますね。経済指標は順調に
iDeco・NISA

【個人年金】iDeCo開始3か月目、10月も楽天VTIを買い付けました。運用報告です。

こんにちわ!!ぽん太です。iDecoを始めて早三カ月が経過しました。これもまたあと24年の長丁場になりますので運用成績とか関係ないんですけど月1くらいで買付が走るころに報告していきたいと思います。去年の今頃はこんなに金融商品を買うことなど全
相場

【Apple】iPhoneSE2は来るのか?iPhone11好調でAppleの株価が躍進中。

こんにちわ!!ぽん太です。Appleの半信者化しているぽん太です。普段使っているのはWindowsPCですけどね。普段の作業とかは使いやすいデスクトップPCに限ります。ゲームもやることを考えるとどうしてもWindowsのデスクトップPC以外
購入履歴

【ポイ活】10月も楽天ポイントで楽天VTIを買い増しました!今月のポイントは・・・?

こんにちわ!!ぽん太です。今月も楽天カードで購入した分の楽天ポイントが到着しました。iPhone11を購入したのでいつもよりも多く2400ポイントほど到着したのですが、楽天ペイで誤ってポイントを消費してしまいました。それでも2000ポイント
iDeco・NISA

【積立NISA】eMAXIS Slimシリーズが信託報酬引き下げで楽天VTIのみが置いていかれることに・・・。

こんにちわ!!ぽん太です。積立NISAでも購入できる、eMAXIS Slimシリーズが値下げです。SBIバンガードに対抗してのことと思いますがコスト競争が激化していますね。私が購入している楽天VTIは信託報酬では置いていかれ気味です。楽天ポ