趣味

ジェット戦闘機の歴史とロッキードマーティン(LMT)F-35の優位性について。

こんにちわ!!ぽん太です。なぜか軍事に詳しい私ですが、戦闘機(ジェット機)の歴史とF-35の優位性について書いていきたいと思います。昔なんか大戦略的なゲームをやっていたせいで興味を持ち、最先端のITや機械の技術を見るのが楽しくなってきてWi
雑談

Microsoftに対する所感。Office365などのビジネスアプリは最強だけど、IE11などの負の側面も。

こんにちわ!!ぽん太です。米国株の中でも光り輝くMicrosft、業績もビジネスモデルも今や米国ITの中でNO.1を争う企業となりました。その転換期であったのはOSを販売するビジネスモデルから、BtoBのサービスの真価を見だしクラウドやサブ
iDeco・NISA

(SBIバンガードください)こいつ直接脳内に・・・SBIバンガードが積立NISAで買えるようになっている件。

こんにちわ!!ぽん太です。米国株なんてファミチキ買うくらい簡単に買えば良いと思います。そんな米国株に投資する上で最も手軽で低コストなSBI・バンガードが積立NISAで買えるようになっていました。きっとSBI・バンガードが2018年くらいに出
雑談

AppleもGoogleも最高価格を更新。ハイテク株が絶好調すぎて怖い件。

こんにちわ!!ぽん太です。昨日は会社の同僚4人でPUBG liteをやっていたりしてブログの更新が遅くなってしまいました。PUBG liteは普通のPCでも普通に動いてしまうPUBGの無料版ですが通常のPUBGとほぼ変わらないので、PC持っ
雑談

管理人のぽん太さん、ようやく金融資産が1000万円へ。次は2000万円を目指します。

こんにちわ!!ぽん太です。イランと米国の緊張が高まった時にボーナス40万円を突っ込みましたが、S&P500もドル円も大きく反発しドル円108円台で買ったVOOはいい感じにプラスに転じてくれました。月初の楽天VTIも丁度下がったところで刺さっ
未分類

【不労所得】バンガードS&P500ETFを82株買うと分配金はいくらになるのか?

こんにちわ!!ぽん太です。お金がジャリンジャリン振り込まれてくる時期になりました。配当金はくれるならもらうしくれないなら、不要というスタンスですがいつも最後に振り込まれてくるバンガードS&P500ETF(VOO)から配当金がやってまいりまし
購入履歴

【高配当ETF】さよならSPYD。最後の配当金と賞与でのバンガード・S&P500・ETFを12株購入。

どうもこんにちは!ぽん太です。先日SPYDを売却しましたが、SPYDから最後の配当金が入ってきました。米国の株式を決済するのはこれが初めてだったのですが、なんとなく哀愁がわきます。SPYDは悪くない高配当ETFでしたが、配当利回りばかり高く
雑談

会社で投資を勧めるとどうなるのか?実際にやってみた。

こんにちわ。ぽん太です!!今日は会社の人と投資について話してきたのですが、なかなか投資に対しての足取りは重く仮想通貨ブームの時に痛手を負ってもうやりたくないと言っている人たちが多かったです。Twitterやブログ村にいる人たちは米国株をやっ
ETF・投資信託

SBI・バンガード・S&P500やeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のポートフォリオを視覚化するとどうなるのか。

こんにちわ!!ぽん太です。自分のポートフォリオを視覚化してわかりやすくすることは皆さんやっていると思いますが、S&P500インデックスを視覚化するとどうなるのか、どんなポートフォリオなのかが知りたくて視覚化してみましたので、記事にしていきた
結果報告

【資産運用結果報告】年初から波乱の幕開け。SPYDを決済してシンプルな運用を目指します!

こんにちわ!!ぽん太です。2020年、年初から波乱続きの幕開けです。去年はフラッシュクラッシュで為替が乱高下していましたが、今年も為替や政治不安などが株式市場を直撃しています。とは言ってもそこまで大きな変動はなく現物で所有している人にはほと