相場 米国市場は再び最高値圏へ、全ての投資家が報われる最高価格更新なるか? こんにちわ!!ぽん太です。最近相場を見続けて少し相場については鈍感になりつつあります。長期投資のつもりなので、20年後に今の相場の動きは20年前の相場の動きと同じくらい小さく見えるんだろうなと思うと、あまり一喜一憂する意味もないのかなと思い 2019.09.14 相場
相場 NYダウが連日上昇。リセッション前の株価高騰が来るか? こんにちわ!!ぽん太です。ワードプレスを連日修正していたのと、友人とPUBGを再開したのとで今週は、大分お疲れです。そんな中で世界的には前向きなニュースが流れ、懸念事項だった株価も大分戻してきました。ホッと一息です。記事のワードプレスに合わ 2019.09.07 相場
相場 【米国株】トランプ大統領のTwitterゲームと化す相場。 こんにちわ!!ぽん太です。為替・株式相場はもはやTwitterゲーと化しています。この記事を書いている8月29日の23時時点でNYダウが+240.15ドル、ドル円は1ドル106.39円と先日よりも大分、円安・株高方向に動きました。その要因が 2019.08.30 相場
相場 米国の政策、FOMCの開催とトランプ大統領が給与税・キャピタルゲイン税の減税を示唆。 こんにちは。ポン太です。PCがトラブっており今日はノートPCでブログを書いています。今週は株価が動きそうな感じがします。米国ではトランプ大統領が、減税を示唆しています。減税については来年の選挙に向けてですね。週末はFOMCで利下げへの言及が 2019.08.22 相場
相場 【米国株】週明けの相場は、前向きになりそうかな。トランプ大統領も株価下落で弱気に。 こんにちわ。ぽん太です。米中貿易戦争の激化で今年1番の800ドルを経験した先週の相場でしたが、あまりの急落ぶりに来年の再選を意識しているトランプ大統領が少し弱気になっているようですね。ちょっと先週末からの相場に影響を与えている事項をまとめて 2019.08.19 相場
相場 【米国株】下落相場が一服、ぽん太さん含み損ギリギリで踏みとどまる。 こんばんわ。ぽん太です。下落相場が一服したので、現実に立ち返りましょう。昨日まで、高値で買った米国株が含み損になって、楽天VTIの含み益を圧縮して残り+2万円のところまで来ていました。金曜日の上昇相場で何とか+7万くらいまで含み益に戻してい 2019.08.17 相場
相場 【米国株】ダウが800ドル近い下落。25年後を見据えて投資を考える。 こんにちわ。ぽん太です。最近、相場が荒く調子が悪いですね。経済指標も中国、アルゼンチン、シンガポール、ドイツなどで悪く経済がリセッションに入りそうな勢いですね。まあ、25年後に振り返ってみれば下がったこともわからないくらい微妙な感じになって 2019.08.15 相場
相場 【米国株】NYダウが一時500ドル近く上昇。これがミスターマーケットの気まぐれ。 こんにちは!ぽん太です。ここ最近株式市場は、乱高下しています。アルゼンチンではどうも、ドル建てで45%近い暴落があったようですね。こんなものも全てバフェットが言っていた、ミスターマーケットの気まぐれなんでしょうね。多分。NYダウが一時500 2019.08.14 相場
相場 【米国株】ウォルト・ディズニーが急落。動画配信サービスで費用がかさむ。 こんにちは。ぽん太です。ウォルト・ディズニーが急落。動画配信サービスで費用がかさむ。米ウォルト・ディズニーは4-6月月はスターウォーズのアトラクションを導入したようですが、来場者数は減少したようです。ディズニーの4-6月期EPSは1.35ド 2019.08.09 相場
相場 【米国経済】米国のPMI非製造業指数が予想を下回る。米中貿易戦争効いてる。 こんにちわ。ぽん太です。夏ですね。暑いです。米中貿易戦争の余波で、米国経済の指標は悪くはないですが一時期の勢いを失いつつあるように感じます。今後どうなっていくのか注視が必要だと思います。米国のPMI非製造業指数が予想を下回る。米中貿易戦争効 2019.08.08 相場