結果報告

結果報告

出遅れていたダウ構成銘柄達がようやく上昇。あの問題銘柄も大きく含み益に。

こんにちわ!!ぽん太です。仕事も家でやって、最近室内を快適にしたせいでずっと家で遊べることをやっているとやばいですね。椅子も良いものを使っているのでずっと座っていられるけど流石に寿命が縮むのではないかと思うくらい最近は室内暮らしです。外に出
結果報告

気が付けば底の方で買ったバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)が、爆益してた。

こんにちわ!ぽん太です。今日は久々に再開した仲の良い店員さんのいるお店に行ってきたのですが、かなり戦々恐々な感じでした。1カ月ぶりに再会して資金管理はしっかりしているので当面潰れないとは言っていまいたが、飲食系はやばいでしょうね。という話を
iDeco・NISA

【5月資産運用結果】暴落の株価大バーゲンセールから半戻しで爆益?つみたてNISAはプラ転iDeCoはギリギリアウト。

こんにちわ!!ぽん太です。25日になり今日は給料日です。毎月給料日が来るのが早いな。【5月資産運用結果】暴落の株価大バーゲンセールから半戻しで爆益?つみたてNISAはプラ転iDeCoはギリギリアウト。暴落の底から既に2カ月も経過したんですね
未分類

4月の投資結果報告。楽天VTIを中心にバンガードS&P500、個別銘柄に投資をしています。

こんにちわ!!ぽん太です。給料も入金されて4月ももう終わりますね。この外出できない状況はしばらく続きそうですが皆さんどのようにお過ごしでしょうか。暖かいのに外に出れないので辛いですね、今日近所の仲が良いコーヒー屋さんで手作りマスクを入荷して
結果報告

10年に1度の暴落から含み損も解消したのでポートフォリオをさらす。

こんにちわ!!ぽん太です。毎日在宅勤務でぼーっとしているぽん太です。いくら何でもこれが年単位で続いたらちょっとうんざりしてしまいそうです。通勤とか出社とか気分転換になっていたのは間違いないですね。日曜日は天気も良かったので、商店街に人がいっ
結果報告

2020年4月の運用資産額は1002万円でした。運用状況報告

こんにちわ!!ぽん太です。毎月月末にやろうと思って、忘れていたののですが現在の資産状況の報告です。米国株は相変わらずな状況で含み損が出ているとしか言いようがありません。特に特別なこともしていないので状況もせ月末から大きく変わっていないかも知
結果報告

株のバーゲンセール状態でポートフォリオのリバランスを完了、現在の投資状況について。

こんにちわ!ぽん太です。今日は下落相場でポートフォリオのリバランスをしていたので、それについて触れて行きたいと思います。相場が下落することで株式の価格が減少しますとそれ以外の資産との比率が変わってくるとかと思います。株価が下がって比率が下が
結果報告

記録的大暴落でつみたてNISAやiDeCoはどうなったのか?2020年2月の運用結果報告。

こんにちわ!!ぽん太です。今週は毎日毎日資産が減っていく厳しい状況でした。2019年の米中貿易戦争でもここまでの速度で株価が下落したことはなかったので少し心配になりました。金曜日の夜は少し反発するような様子も見えましたが今後どうなるかと言っ
結果報告

【不労所得】米国株投資を始めて約1年、謎の円安で運用益が200万円を突破しました。

こんにちわ!ぽん太です。今日は、謎の円安でみるみる含み益が増えて行ってちょっと怖かったですが、日本のGDPが悪かったからか、コロナウィルスの感染者増加で日本が懸念されたせいか、一気に円安が進みました。世界的に円が売られています。残念なところ
結果報告

コロナウィルス感染拡大で大暴落?1月の資産運用状況です。バンガードのETFが主力でです。

こんにちわ!!ぽん太です。最近資産運用状況は月1の更新に変更しました。最近割と書きたいことを自由に書いているので、自由なブログ運営をしています。今週の相場の状況について。さて、コロナウィルスが1万人近くの感染者数となり株式市場も戦線恐々とな