お金の話

総利益2000万円が近い。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。総利益2000万円が近い。17,847,726+556,419+($5966.37*145.8)+682,391=19,956,432円私の楽天口座内にある資産の総利益が19,956,432円まできたよ
時事ネタ

通常の3倍の口座開設数。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。通常の3倍の口座開設数。楽天グループ傘下の楽天証券の楠雄治社長は14日、2024年に入ってからの新規口座開設数がその前の年の同時期に比べて3倍程度に伸びていると明らかにした。投資上限額が拡充された新たな
iDeco・NISA

【悲報】小倉優子さん、新NISAは信じない

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】小倉優子さん、新NISAは信じないNISAに関して、小倉は冒頭から「手を出していないです。国が推してるじゃないですか。国が推してるものにいいものがあるのかって。何が裏があるんじゃないか」と恐ろし
お金の話

従業員の生産性は、資本に吸われる?

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。従業員の生産性は、資本に吸われる?今日から、経営とかマーケティングの研修を会社で受けてくることになりました。不動産など運営している会社の社長が自ら講師として教えてくれるのですが、経営者の方ってみんな元気
お金の話

投資を教えた会社の同僚も含み益が大分出ているようでした。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。投資を教えた会社の同僚も含み益が大分出ているようでした。よく話す同僚が投資に興味があるというから口座の開設から教えて、つみたてNISAやiDeCoの設定から個別株を少し買ってみたりこの2年くらいで色々と
米国株や投資のいろは

投資は◯◯みたいなのは最初だけ。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。投資は◯◯みたいなのは最初だけ。「投資はギャンブル」、「投資はリスクがある」、「オルカンは儲からない」とかこういう投資は〇〇とかオルカンは〇〇とか断定的な物言いみたいなものは最初だけなんですよね。最初に
時事ネタ

日経平均、33年10か月ぶりバブル後最高値更新、株持ってないやつどうするの・・・?

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。日経平均、33年10か月ぶりバブル後最高値更新、株持ってないやつどうするの・・・?連休明け9日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、取引時間中として昨年11月20日の3万3853円46銭を上
お金の話

オルカンが増えないってほんと?めちゃくちゃ増えたんだけど・・・。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。オルカンが増えないってほんと?めちゃくちゃ増えたんだけど・・・。SBI証券ではオルカンだけ購入していました。ここ3年くらいですかね。2022年の株価が下がっているときなどに余剰資金があれば積極的に購入し
米国株や投資のいろは

平均を持ってじっとしているのは有利ですよね。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。平均を持ってじっとしているのは有利ですよね。投資対象が閉じた中での運用競争では、「平均」のポートフォリオを持ってじっとしていることが有利な「平均投資有利の原則」が存在します。山崎元さんからの一言ですが、
未分類

【朗報】岸田首相、経団連に賃上げ要請、「国民に実感してもらう年にする」。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】岸田首相、経団連に賃上げ要請、「国民に実感してもらう年にする」。岸田文雄首相は5日、経団連など経済3団体の新年会で物価上昇を上回る所得増を目指して、企業に対し「力強い賃上げ」を実現するよう呼びか