購入履歴

給料日なのでバンガード・S&P500・ETF(VOO)に追加投資しました。

こんにちわ!!ぽん太です。在宅勤務もやりすぎると体調崩しそうです。基礎体温が36.3あったのですが最近体温を測ってみたら35.5度しかありませんでした。基礎代謝が完全に下がってますね。。。何か基礎体温を上げる方法を知っていたら教えてください
相場

日経平均がまさかの21000円超え、株が高く感じて買う気が起きない。

こんにちわ!!ぽん太です。一昨日はNYの市場がお休みでなんとなく寂しかった気がしますが、日経平均とNYダウのCME先物が爆上げしていて、結構驚いています。緊急事態宣言が解除されて、日本市場が非常に強いです。海外のニュースメディアなどからも封
時事ネタ

【悲報】ダウ平均株価が老化?ダウ工業平均30種はコロナ危機からの回復が遅い。

こんにちわ!!ぽん太です。今日は緊急事態宣言が解除されたことで、外出ができることになりました。仕事も出勤できるようになったので、1回くらいオフィスに行こうかなと思っているところです。でもマスク着用だったりまだまだ警戒は必要そうですね。【悲報
iDeco・NISA

【5月資産運用結果】暴落の株価大バーゲンセールから半戻しで爆益?つみたてNISAはプラ転iDeCoはギリギリアウト。

こんにちわ!!ぽん太です。25日になり今日は給料日です。毎月給料日が来るのが早いな。【5月資産運用結果】暴落の株価大バーゲンセールから半戻しで爆益?つみたてNISAはプラ転iDeCoはギリギリアウト。暴落の底から既に2カ月も経過したんですね
金・プラチナ

金は人工的に作れるのか?小額で金とプラチナを積み立ててみます。

こんにちわ!!ぽん太です。今日はニトリでやっすいフロアマットを買ってきて机の下に引いて、満足しているぽん太です。ニトリは隣の駅にあるのですが小物を買うにはすごく安くて良いですよね。椅子とかは座ってみたけどちゃんとした椅子と比べると大分しょぼ
仕事の話

リーマンショック時はボーナスが1/6になり昇給が停止した私は今回は無事生還しそうです。

こんにちわ!!ぽん太です。そろそろ都心も外に人が増え始めて色々と経済が再開しそうな雰囲気が漂ってます。私もそろそろオフィスに行くことが解禁になり、活動を再開することになりそうな予感。久々にオフィスに行くの楽しみですね。結構都心の大きなビルと
雑談

【自粛頑張れ】サポートセンターにキレるのやめてwww自粛でモンスタークレーマーが増加?

こんにちわ!!ぽん太です。最近、近所でも騒音でクレームとかがあってみんなキレてるんですかね?うちにもクレームが来ないかおびえながら暮らしています。自粛をし続けていることで普段から、家で過ごす力のない人たちが大分イライラしているようです。陰キ
雑談

IT技術に投資マネーが集まる世界がやってきた。世界を支えるクラウドコンピューティングとは。

こんにちわ!!ぽん太です。S&P500指数でも時価総額上位は、IT企業が独占する形になりました。15年くらい前に自分が就職する時にこれからはITがないと何もできないなと思いエンジニアになったんですが当時よりも圧倒的に、IT技術が重要になりま
iDeco・NISA

【朗報】気が付けばつみたてNISAがプラスに転じていた。やはり気絶投資法がお勧めです。

こんにちわ!!ぽん太です。最近マルチプレイのRTSをやっているのですが、シミュレーションゲームはもの凄い時間泥棒ですねぇ。スーパーファミコン時代のシムシティの頃からシミュレーションゲームは大好きなのでしょうがないです。さて、株価もレンジ相場
時事ネタ

【超悲報】予定通り日本は景気後退へ。前期比年率3.4%の縮小。

こんにちわ!!ぽん太です。今日は米国市場はワクチン開発の期待やら、米国のディズニーが開園予定が立ったやらで米国株は大きく反発していますね。しかしながら日本は景気後退に突入してしまいました。増税した時点でほぼ、景気後退は確定であった感はありま