時事ネタ 増税と関税で日本企業も大打撃か。トランプ大統領が追加関税第4弾発動を宣言。 こんにちわ。ぽん太です。今日は、追加関税の話と関税による中国の経済が打撃を受けていることで日本企業も打撃を受けていますが、相変わらず増税を示唆しており、これヤバいんじゃないのか?と思っているので記事を書きます。トランプ大統領が9月1日に追加 2019.08.02 時事ネタ相場購入履歴
購入履歴 【ドルコスト平均法】今月も楽天VTIを買ったよ!楽天ポイントもゲット。 こんにちわ。ぽん太です。今月は買い付ける直前で株が暴落したので丁度良かった。楽天VTIへの定期買付が行われたので記事にしていきます。今月も楽天VTIを買ったよ!楽天ポイントもゲット。今月も定期買い付けした楽天VTI今月も設定している自動定期 2019.08.02 購入履歴
ETF・投資信託 【米国株】VOOを15万円買い増したよ!!ボーナスで! こんにちわ。ぽん太です。今日はボーナスの残りでVOOを買い付けたので記事にしていきます。主任になってから責任も増えましたが、その分ボーナスも少し増えたのでありがたいです。私の年収は、少なくもないけど1000万円をこえるような高年収でもありま 2019.07.25 ETF・投資信託購入履歴
お金の話 【米国株投資結果報告】7月3週利下げへの期待後退と無人機撃墜で下落 こんにちわ!ぽん太です。最近ブログのPVが凄く伸びていてビビっているぽん太です。米国株もブログについては半年ほどなので、まだ本当に初心者で若干動揺気味ですが、いつも通り今週の結果報告いってみましょう!今週は、FRBの利下げが予想0.5%では 2019.07.21 お金の話購入履歴
購入履歴 【米国株】訴訟問題で暴落中のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)を買ったよ!! こんにちわ!ぽん太です。今日はジョンソン・エンド・ジョンソンを購入したので記事にします。ジョンソン・エンド・ジョンソンは好決算も、訴訟問題で株価が低迷しています。円高に傾く中で下落しているので、ずっとほしかったのですがついに購入してしまいま 2019.07.21 購入履歴
相場 【楽天・全米株式インデックス・ファンド 】積立の報告 こんにちわ。ぽん太です。今月も積立投資をしたのでその報告ですよ。相場のボラリティが激しく、米中貿易戦争でドル円も下落トレンドです。こんな時こそドルコスト平均法が効いてきますね。キャッシュは本当の下落相場に向けて温存しておきたいし、給料からの 2019.06.06 相場購入履歴
時事ネタ 株価下がりすぎて地獄、しかしSPYDを購入 こんばんわ。ぽん太です。今日もぼやきです。5月は地獄でした。毎日、毎日資産が減っていくのを耐えるだけです。トランプ政権が関税発表するたびに、株価が下がっていきます。今月1か月でここ半年で収益が上がっていた、60万がいっきに6万になりました。 2019.05.31 時事ネタ購入履歴
相場 下落相場なのでVOOを買い増しました。 こんばんわ。ぽん太です。米中貿易戦争の余波で、どんどん市況が悪くなっていきますね。今日は相場と、購入結果の話です。ここ最近、プライベートでも色々忙しくやっており、昨日は疲れて20時には寝てしまいました無理するのは体にあまり良くないですね。さ 2019.05.31 相場購入履歴
購入履歴 中国の報復関税で株価大暴落、ここは買い場 こんにちわ!ぽん太です。今日は中国の報復関税の宣言を受けて、NYダウが暴落を起こしています。執筆の時点でも500ドル以上の株価下落をしている状況です。中国の報復関税についてアメリカが先日、2000億ドル分の中国製品について関税を25%に引き 2019.05.14 購入履歴
結果報告 5月のポートフォリオ 自分のポートフォリオをグラフ化してみました。SPYD、VOO、楽天VTIのS&P500連動インデックス投資で約7割を占めています。S&P500と連動するETFがやはり安心安全ですね。派手さはないので地味ですがこういうやつが一番お金になります 2019.05.02 結果報告購入履歴