時事ネタ 【NISAで使える】楽天ポイントで投資が出来る、新サービスが楽天証券で始まる。 こんにちわ!!ぽん太です。私も利用している楽天ポイントですが、楽天証券で楽天ポイントによる株式取引が始まりました。株式投資をするのは怖いけど、ポイントからまず始めてみる。海外株式は怖いけどまずは日本株から始めてみたいという方には最適ではない 2019.11.06 時事ネタ
時事ネタ 【SSRゲット】ラブプラスEvery地獄の仕様で登場。ファンから金を巻き上げるガチャゲーに・・・w こんにちわ!!ぽん太です。私はファミコンの頃からゲームをやっていて未だにゲームはちょこちょことやっていますが、あまりソシャゲはやりません。課金がひどすぎるからです。1回300円で10連3000円のガチャはあまりにも高すぎます。目的のものが必 2019.11.02 時事ネタ
時事ネタ 【737MAX問題】 ボーイング社が急落。737MAX問題は深刻な方向へ向かうか。 こんにちわ。ぽん太です。ボーイング社が737MAX問題で株価を急激に下げています。370ドルほどまで回復していた株価が、今日の所、331ドルと2日間で40ドルも下落してしまいました。一時440ドルまで上昇していた同社ですが、新型機である73 2019.10.23 時事ネタ
iDeco・NISA 【悲報】ジュニアNISAの買付一位が日経のダブルインバースになってしまう。 こんにちわ。ぽん太です。最近台風が来るわ、気温が突然変化するわで体調を崩しやすくなって困りますね。更に台風21号と22号が控えているようで各地の被害状況が心配されます。今日はジュニアNISAの週間買付ランキングで日経平均のダブルインバースが 2019.10.22 iDeco・NISA時事ネタ
時事ネタ 【企業決算】KOとJNJが好決算もアスベスト問題でJNJが大暴落。株価は明暗分かれる。 こんにちわ!!ぽん太です。いや~個別株は保有していると難しいなと思うことが沢山ありますね。その一つとして決算があります。米国企業の決算期に入り、各企業の決算が続々と発表されています。お祭りみたいで楽しいですよね。私の保有銘柄のコカ・コーラと 2019.10.20 時事ネタ未分類
iDeco・NISA 【積立NISA】eMAXIS Slimシリーズが信託報酬引き下げで楽天VTIのみが置いていかれることに・・・。 こんにちわ!!ぽん太です。積立NISAでも購入できる、eMAXIS Slimシリーズが値下げです。SBIバンガードに対抗してのことと思いますがコスト競争が激化していますね。私が購入している楽天VTIは信託報酬では置いていかれ気味です。楽天ポ 2019.10.16 iDeco・NISA時事ネタ
時事ネタ 【働き方改革が間違い?】日本の生産性の低さの原因は中小企業が多すぎるから? こんにちわ!!ぽん太です。久々に面白いニュースの記事を見つけたので紹介したいと思います。働き方改革が叫ばれる昨今、日本は生産性が低いと散々言われており長期でサマーバケーションを取るフランスなどと比較しても1人当たりGDPが低いです。自分の業 2019.10.05 時事ネタ
時事ネタ 【Apple Event】Appleの新製品は予想通り感。端末では新iPadが最優秀か。 こんにちわ!ぽん太です。先日はAppleの製品発表会がありましたね。私は2時まで起きていたので最初だけ見ていました。昔はもっと楽しみだったんですが、今はそこまで楽しみではありませんね。iPhoneやiPadの製品ライフサイクルもそろそろ終焉 2019.09.12 時事ネタ
時事ネタ 5G銘柄を考える方に5Gの基礎知識を解説します。 こんにちわ。ぽん太です。言葉だけが先行するのがIT業界。クラウド、AI、そして5G。5Gは既に実用化が始まっており、ベライゾンが一部地域でサービスを開始していますね。では4Gに次ぐ5Gってどんな感じでしょうか。ITエンジニアのぽん太が解説し 2019.09.02 時事ネタ米国株や投資のいろは
時事ネタ 【詐欺】かんぽ生命が販売するアフラック保険で2重契約 こんにちわ!!ぽん太です。不正な契約の発覚が止まらないかんぽ生命でまた不正な契約の話が出てきました。もはや、潰れた方が国民のためになるのでは・・・?と思えるほどヤバいビジネスの塊と化しています。日本のダメなところを凝縮!って感じですねw か 2019.08.26 時事ネタ