お金の話

お金の話

総利益2000万円が近い。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。総利益2000万円が近い。17,847,726+556,419+($5966.37*145.8)+682,391=19,956,432円私の楽天口座内にある資産の総利益が19,956,432円まできたよ
お金の話

従業員の生産性は、資本に吸われる?

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。従業員の生産性は、資本に吸われる?今日から、経営とかマーケティングの研修を会社で受けてくることになりました。不動産など運営している会社の社長が自ら講師として教えてくれるのですが、経営者の方ってみんな元気
お金の話

投資を教えた会社の同僚も含み益が大分出ているようでした。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。投資を教えた会社の同僚も含み益が大分出ているようでした。よく話す同僚が投資に興味があるというから口座の開設から教えて、つみたてNISAやiDeCoの設定から個別株を少し買ってみたりこの2年くらいで色々と
お金の話

オルカンが増えないってほんと?めちゃくちゃ増えたんだけど・・・。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。オルカンが増えないってほんと?めちゃくちゃ増えたんだけど・・・。SBI証券ではオルカンだけ購入していました。ここ3年くらいですかね。2022年の株価が下がっているときなどに余剰資金があれば積極的に購入し
お金の話

【朗報】管理人ぽん太さん、49歳で億って引退可能な模様。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】管理人ぽん太さん、49歳で億って引退可能な模様。マネーフォワードおかねのせんせいと言う機能で見たところ、私の資産状況はこんな感じでした。現在の資産額と収入額に大体の消費金額を入れて、運用利回りを
お金の話

【朗報】老後2000万円問題は、実は800万円で良かった。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】老後2000万円問題は、実は800万円で良かった。仮にあと30年生きるとすれば、66万円×30年で約2000万円が必要になるという非常に単純な計算です。同じ調査では、高齢者世帯で貯蓄がある人の中
お金の話

株価の下落で80万円吹っ飛んで5万円勝ったのがどうでもよくなりました。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株価の下落で80万円吹っ飛んで5万円勝ったのがどうでもよくなりました。先日パチスロで5.6万円勝ってウハウハで、4万くらい銀行に入金してきたんですけどね。1.5万円くらいは使いました。でもこのたった3日
お金の話

【悲報】寝てるだけで年収7000万の人を見て人生観が崩壊してしまう。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】寝てるだけで年収7000万の人を見て人生観が崩壊してしまう。これはワシの人生観を変えた出来事なんですけど、金貸ししてる時に相続対策の収益物件のローンが付いてたお客がいて、少なくとも7000万は寝
お金の話

貯金できる人、痩せられる人の条件とは・・・!?

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。貯金できる人、痩せられる人の条件とは・・・!?どっかで見た『貯金できる人や痩せれる人は「今日はガマン」を積み上げられる人で、貯金できない人や痩せれない人は「今日ぐらいいっか」を積み上げてる人』って真理。
お金の話

なんかもう節約とかがあんまり関係なくなってしまった感(寂しい

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。なんかもう節約とかがあんまり関係なくなってしまった感(寂しい今日は雑談ですかね。今日ちょっとパチンコはもう楽しくなくなってしまったみたいな話をしていて、4000万円とか資産があるとパチンコで今日買っても