時事ネタ 【日本株】 LINEとメルカリの決算 両者本業は好調もpayサービスの利用者獲得で費用がかさむ。 こんにちわ!ぽん太です。今日は決済サービスを絶賛拡大中のメルカリとLINEが両者とも大赤字を出しました。決算書を流し読みしましたので、中身をQR決済関連を中心に見ていきましょう!LINEとメルカリの決算 両者本業は好調もpayサービスの利用 2019.07.26 時事ネタ
時事ネタ 【米国株】米国GAFAに反トラスト法(独禁法)の調査 こんにちは!!ぽん太です。米国で大手IT企業に反トラスト法(日本でいう独禁法)の調査が入ろうとしています。これは、各社のビジネスが強すぎて消費者に対して不利益を与えてないかを調査するためのもののようです。GAFA強すぎということでGoogl 2019.07.25 時事ネタ
時事ネタ 【米国株速報】コカ・コーラ(KO)好決算で株価5%上昇 こんにちわ。ぽん太です。今日はコカ・コーラで決算発表があり、株価が5%上昇しています。コカ・コーラ(KO)好決算で株価5%上昇5%上昇するコカ・コーラ。もっと買っておけばよかった。 1株当たりの調整後利益:調整後63セント、予想61セント売 2019.07.23 時事ネタ
時事ネタ 【企業不正】SUZUKI自動車で排気ガス検査不正 こんにちわ!ぽん太です。自動車会社のSUZUKIですが、排ガス検査で不正行為があったそうです。何度か噂になっていますね。私は車が好きですし車は人の命を預かるものなのでこういった検査不正はやめて欲しいなと思います。私もこのニュースに気づくのが 2019.07.22 時事ネタ
時事ネタ 【祝】今日から楽天証券の最低手数料が無料に。私は配当金を再投資します。 こんにちわ!ぽん太です。今日から楽天証券の最低手数料が無料に。私は配当金を再投資します。今日の約定分(現地時間)から楽天の最低手数料が0円になりますね。www.rakuten-sec.co.jpこれにより少額でも手数料負けするということがな 2019.07.22 時事ネタ
時事ネタ 【不正行為】ダイワハウスでも2千棟で施工不良。日本企業どうなっているの。 こんにちわ!ぽん太です。今日は建築の大手、ダイワハウスでも施工不良が2万棟もあったそうです。かぼちゃの馬車、TATERU、レオパレス、ダイワハウスと不動産四天王が出そろってしまいましたね。TATERU「かぼちゃの馬車がやられたようだな。」レ 2019.07.20 時事ネタ
時事ネタ 【中東情勢と米国】アメリカがイランの無人機を撃墜。戦争の時の投資スタンスについて。 こんにちわ!ぽん太です。先日、イランの無人機が強襲揚陸艦「USSボクサー」に914mまで接近したため撃墜したというニュースが流れドル円が暴落しています。イランとアメリカはずっと仲が悪いようですね、中東はどうもアメリカと対立しているイメージが 2019.07.20 時事ネタ米国株や投資のいろは
時事ネタ 【かんぽ】かんぽ生命不正販売で暴落でNISAランキングにIN!! こんにちわ!ぽん太です。かんぽ生命が不正販売問題でえらいことになっています。でもここでこの銘柄を買うのか。。。という衝撃的なデータが。かんぽ生命不正販売で暴落でNISAランキングにIN!!NISAランキング2位にIN!!今回の暴落で配当利回 2019.07.19 時事ネタ
時事ネタ NETFLIXが13%の暴落、決算不調で契約者が予想通り伸びず こんにちわ!ぽん太です。今日は米国の決算でNETFLIXがやらかしたようなので記事にします。個別株を持つのは本当に難しいですね。特にNETFLIXのような、グロース株に関しては予想より決算が悪いと一気に急落します。(Googleで体験済みN 2019.07.18 時事ネタ
時事ネタ 【米国株】Netflix競争激化で今後生き残れるか こんにちわ!!ぽん太です。Netflixは過去10年間で8500%以上値上がりしてきた米国のハイテク銘柄ですね。S&P500にも含まれる銘柄なのでS&P500に投資をしている方は、間接的に保有している銘柄になります。そのNetflixですが 2019.07.13 時事ネタ