お金の話 1億円貯まる人はいかないある場所。浪費癖のある人は行ってしまう。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。1億円貯まる人はいかないある場所。浪費癖のある人は行ってしまう。本当のお金持ちは高級ホテルに泊まらない本当のお金持ちは、「お金をかけずに楽しむ」スキルを身に付けています。旅行に出かけるときには公共の宿も 2021.05.01 お金の話
お金の話 億越えのための壁、5000万円・・・。知識が増えた時こそ重要なこと。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。億越えのための壁、5000万円・・・。知識が増えた時こそ重要なこと。仮想通貨などを大量に購入していた人は億越えの人も結構出てきているのですかね?仮想通貨で億越えしても翌年の税金を考慮しないといけないのが 2021.04.30 お金の話
お金の話 3000万円貯めた後は・・・?1億円貯蓄への分水嶺となるか。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。3000万円貯めた後は・・・?1億円貯蓄への分水嶺となるか。1000万円貯めたら・・・という話は結構このブログでもしてきたと思いますが、3000万円貯めたらどうするか?というのはあんまり考えたことがあり 2021.04.29 お金の話
お金の話 【納得】お金持ちが1000万円貯める意味とは・・・? ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【納得】お金持ちが1000万円貯める意味とは・・・?「1000万円を貯金目標にする人は相変わらず多いですが、お金持ちの人にとって1000万円はどういう意味があるお金でしょうか」というご質問をいただきまし 2021.04.28 お金の話
お金の話 金運が下がるトイレでやってはいけないNG習慣! ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。金運が下がるトイレでやってはいけないNG習慣!金運なんていう非科学的なものを考えてみるのもたまにはいいのではないでしょうか。それは機嫌を良くしていると運気が上がって良いことが起こるような気がします。周り 2021.04.27 お金の話
お金の話 【なんと!】東京の「経済的豊かさ」は全国最下位!? ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【なんと!】東京の「経済的豊かさ」は全国最下位!?しかも、地域によって、食糧費や家賃などの生活費は随分異なります。実際、東京は、基礎支出(食糧費、家賃、光熱水道費)が全国で最も高い地域です。そのため、可 2021.04.19 お金の話仕事の話
ETF・投資信託 【祝楽天VTI純資産額2500億円突破】絶好調な米国株に楽天ポイントでザクザク投資する!! ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【祝楽天VTI純資産額2500億円突破】絶好調な米国株に楽天ポイントでザクザク投資する!!今月は楽天VTIに少しお目に投資しています。その中でもポイントでの投資は8000ポイント近い投資額になっています 2021.04.17 ETF・投資信託ポイ活
お金の話 【貧乏習慣】不安に打ち勝つには、貯めると同時に収入を上げる ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。不安に打ち勝つには、貯めると同時に収入を上げる自分がお金を貯め始める前に、年収350万円くらいの会社に最初は努めていましたが都内での一人暮らしに限界を感じて転職を経験しています。給料というのはどういった 2021.04.12 お金の話
お金の話 アドラー心理学から考える「本当の豊かさ」とは何なのか? ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。アドラー心理学から考える「本当の豊かさ」とは何なのか?お金はあくまでも付属物。それを目的にしないことが大事アドラーから言わせれば、どんなにお金をたくさん持っていても家族や仲間たち、自分を支えてくれる仲間 2021.04.10 お金の話
お金の話 株価絶好調で早くも含み益が600万円を突破!アッパーマス層にリーチ! ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株価絶好調で早くも含み益が600万円を突破!米国のISM非製造業指数、雇用統計絶好調で株価が吹き上げています。おかげで500万円の含み益達成から1か月足らずで600万円を突破してしまいました。要因として 2021.04.06 お金の話