
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
【悲報】石破首相、辞任で市場は一波乱ありそう。
石破茂首相が就任から1年足らずで辞任を表明した。財政規律に厳しい姿勢で知られる首相の退陣を受け、次期政権下で財政拡張圧力が高まるとの見方から、市場では超長期国債を中心に金利上昇(価格下落)圧力が強まる可能性が意識されている。
7月の参院選大敗を受け、自民党は8日に臨時総裁選の前倒し実施を巡り結論を出す予定だったが、首相の辞意表明で後継選びの動きが一気に加速する見通しだ。政治の流動化は、インフレ対応やトランプ関税の影響、日本銀行の利上げ時期を注視する市場に新たな不確実性をもたらす可能性がある。
石破首相はやはり厳しかったんですね・・・。辞任しないっぽかったのでちょっと安心していたのですが実際のこの状況での政権運営は厳しかったのかな。菅総理は携帯の値下げと不妊治療の保険適用、岸田総理は新NISAなどが始まり最近は、我々を見た政権運営はしてくれていたなと思っていました。
キッシーは最初、金融課税増税と言われて結構非難してしまったのですが結果を見れば良い総理だったと思います。なので石破さんは暖かく見守ろうと思っていたのですが特に何の印象もなく終わってしまった印象です。総理に立候補して当選したのにこの終わり方は微妙だったなと・・・。
正直、良くも悪くもない印象でちょっと自民党左派ではあると思うのですが何となく印象が悪く、過去から安倍さんをクサしていた悪い印象もあったのか一瞬での退陣になってしまいましたね。さて、金融市場にも影響がありそうすが一体どうなるでしょうか。
金利を上げる圧力がかかるのでは?となっているので株価には良い影響はないかもしれないですね。何らかの動きは明日からあると思うので楽しみです。次は一体誰になるのか、進次郎か高市さんか他に誰がいるんでしょうか・・・。ちょっぴり不安ですが、良くも悪くもないみたいな感じでだらだら長続きさせるのが民主主義だと思うので生暖かく見守りましょう。

辞任は急転直下でしたね。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!