こんにちわ!!ぽん太です。
配当金が大きくもらえる時期が近づいてきました。GoogleやBRK-Bも持っているので、そこまで配当金重視で投資をしているわけではないのですが気が付けば結構な金額になっています。
大きく配当金がもらえる時期が近づいてきました。既に年間で12万円!
AAPL(済) : 約7ドル
CAKE(済) : 約3ドル
JNJ (9月) : 約9ドル
VOO(10月) : 約80ドル
SPYD(10月) : 約65ドル
KO:(10月) : 約16ドル
VTI(楽天VTIのため自動で再投資) : 約100ドル
始めて9カ月、銀行預金は100円くらいしか振り込まれていなかったのでその感覚からすると凄い金額に感じます。これ以外にもBRK-BやGoogleなどの無配株を保有しているのでそこまで配当重視の戦略と言うわけではありませんが、もらえる分には嬉しいといった印象です。
少なくともどれが最高の効率なのかと言う話は置いておいて銀行預金で塩漬けにしておくよりも株式に投資をしたほうが圧倒的に有効に運用できている感じがします。元本の保証はありませんけどね。
やはり米国株の配当は日本で20%、アメリカで10%、合計30%の課税が重く(楽天VTIも一緒に考えると)既に年間3万円近く税金でロスしてしまう状況になっています。
やはり、もう少し大きな金額になってきたら確定申告をして米国での課税を取り戻したほうが良さそうな金額になってきました。
配当金の再投資先はSPYDを考えています。
税引き後で考えると大体4半期に200ドルほどの配当金が手元に残る計算になります。VOOだと現在273ドルと配当金だけでは追加投資できない状況ですので、SPYDを4~5株ほど追加投資していく予定です。基本的には、配当金はできるだけ早く再投資したほうが恩恵が大きくなるのでドルで持っておく理由もないですしね。
SPYDにした理由の一つに、1株の価格が安いという所がありました。VYMやHDVだと80-90ドル付近なので、35ドル程度のSPYDであれば配当金を再投資しやすいなと思っていました。
SPYDもここ直近ではトリプルボトムを付けて上昇に転じていますね。ネックラインの38ドルを超えて上昇できるかが要注意です。年間配当が4%を超えているSPYDですがまだ運用開始から帰還がそれほど経っていないので今後どうなるのかについてもまだ不透明なところがありますね。
不安な方はVYMやHDVを取得するほうが良いかと思います。
80銘柄への均等分散とちょっと特殊なETFですしね。5月のGW中に大きく取得したので、当時は株価・為替共に好調であったため今のところ含み損となっていますが、配当金の再投資をし続けて今後どうなるかを継続してレポートしていきたいと思います。
労働収入はVOO、楽天VTIや気になる個別銘柄の取得・買増に使っていこうと思います。
本日は以上です!!
大分配当金も積みあがってきました!
1日1回応援をお願いします!
Twitterのフォローもよろしくお願いします。今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!