結果報告

結果報告

【米国株投資結果報告】 9月3週 米中貿易戦争再開か。FOMCは予想通り0.25の利下げ。

こんにちわ!!ぽん太です!!金曜の夜中にトランプ大統領がまたツイートしたせいで週末にかけて株価が大きく下落しましたね。なんかもう米中貿易戦争が収まることはしばらくないんだろうなと思います。8月みたいにダラダラと下がり続けるかも知れません。大
結果報告

【米国株投資結果報告】 9月2週 米国市場は最高値圏へ。含み益も過去最高に。

こんにちわ!!ぽん太です。餌に群がる鳩のようにお金が株式市場に戻ってきています。でも、どうせトランプ大統領がTwitterで何か投入するとサーっと逃げていくので生暖かく見守っている今日この頃です。お金って、有益な投資商品を餌に見立てて群がる
結果報告

ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)から配当金が来たよ!!個別株の状況を整理します。

こんにちわ!!ぽん太です。夏が終わりそうな気候ですね~。エアコンも付けたり消したりと付けていると寒くて、消すと暑いという微妙な時期が来ました。夏場の都内ではエアコンは必須です。スリランカよりも暑いようです。赤道直下よりも暑いってどういうこと
結果報告

【米国株投資結果報告】 9月1週 明るいニュースが出て相場はリスクオンへ。

こんにちわ!!ぽん太です。今週はイギリスの強制離脱法案の延期、香港情勢がひと段落、米中通商交渉の10月初旬に再開などのニュースが流れて、株式相場はリスクオンの方向に向かいました。私の投資成績も含み損スレスレで一気に急回復を見せました。それで
結果報告

投資を年初から続けてきた資産状況を公開します。楽天VTI、S&P500を中心に投資しています。

投資を年初から続けてきた資産状況を公開します。楽天VTI、S&P500を中心に投資しています。
結果報告

【米国株投資結果報告】週 8月5週 暗黒期から復活も9月1日からの関税引き上げで暗雲立ち込める。

こんにちわ!!ぽん太です。当ブログでは、主にVTIとVOOを中心に投資して上位10%の投資結果を目指しています。個別銘柄は、私の単なる好みで選別し1/3くらいの比率で投資をしています。唯一誇れるのは、株に触れてから8年位になりますが1度も大
結果報告

【米国株投資結果報告】 8月4週 暴落で給料の半分が吹っ飛ぶw

こんにちわ!!ぽん太です。いやぁ、先週は平和に終わるかなと思ったのですが中国が報復関税を発表したのとトランプ大統領が、更に報復をすることをTwitterで宣言したので一気にダウが上昇ムードから600ドルも下落しましたwドル円も1円くらい円高
結果報告

【米国株投資結果報告】8月3週 NYダウが800ドルの暴落で地獄。

こんばんわ。ぽん太です。下落相場が続き、むせているポン太です。もう少し上昇相場に乗ってウハウハしていたいんですけどね。今週も報告にいってみましょう!相場についてNYダウが27,000ドル台から25,000ドル台まで下落。こう見ると結構すごい
結果報告

【米国株投資結果報告】8月2週 相場の下落で辛い一週間でした。

こんにちわ。ぽん太です。今週は朗報です。歯の治療が終わりました。削った歯のはまだ痛いんですが、とりあえず虫歯がなくなりました。麻酔を毎週打つ日々からついに解放されましたね~。それでは今週の結果報告いってみたいと思います。相場について5月の下
結果報告

【楽天VTIでギリギリ黒字に】株価下落の影響。私のポートフォリオの状況を公開します。

こんにちわ。ぽん太です。貿易戦争の懸念が再燃したことで今年最高の下落を経験し、更に為替で大ダメージを受けています。まあ、気長にやっていくからいいけどねー。タイミングを見ながらコツコツ買ってきましたがまあ、こうなっちゃうと意味ないよなぁと思う