【米国株投資結果報告】10月2週 NYダウが急騰しました。長期投資はやはり・・・。

 

こんにちわ!!ぽん太です。

 

今週はNYダウが急落も急騰も両方体験できましたね。金曜日には米中貿易戦争の好転などから、一時NYダウが500ドル近く上昇する場面もありました。不安定な相場ですが、下落時に売ってしまうとこういった急な上昇を拾えなくなるのでかえって効率が悪くなるということを体験できた週でした。

 

小刻みに300ドル-500ドルくらいで日々動いていますが、リセッションの時もこれが大きく長い波で来るということを考えると、日々の状況を見ているだけでも学びがあります。体験でわかるわけですから知識を持っているのとはまた異なる有意義なものとなりますね。

 

いつも知識ではどうにもならないことばかり仕事でしていたので、不勤勉になってしまったのは良くないところですが。

 

ポートフォリオ(ETFと投資信託)

今週は追加投資は無しですが、乱高下する中で安定してこれらのETFは+になってくれました。ほぼNYダウが上がればこれらは上がりますし下がれば下がります。市場平均を取るのが目的なので丁度良いですね。次回は月の半ばに楽天ポイントが入りますので、楽天ポイントの追加とiDecoでの買い付けが走りますね。特に売る理由もないので永久保有中です。

 

ポートフォリオ(個別)

個別ではやはりAppleの伸び率が凄いです。1株じゃなくてもっと多く入れても良かったかも知れません。BRKBはず~っと上昇することなくヨコヨコですし個別株はむずかしいですね。こないだまでイケイケだったMCDとかが金曜日の上昇相場で全然伸びて居なかったりむしろ個別が一番我慢が必要なのではと思ってしまいます。

 

相場とより大きく上昇することもありますし、相場が上がっていてもあまり上がらなかったり中々難しいですね。ETFの良さの再確認と個別株の難しさがわかります。

 

 

収支一覧

収支の一覧を見るとこんな感じで、Appleは既に20%以上の含み益となっています。年初に大量に買っておけば・・・と思ってしまいますね。iPhone11の売上が良く過去最高価格を更新しています。

 

ずっと弱気だった3Mは金曜日に大きく反発しました。さすがに売られすぎているような気がしていましたが決算が良くなるイメージが湧かないのでしばらくは我慢が続きそうな気がします。コカ・コーラは上昇相場の恩恵を受けづらいのですが以前好調といったところでしょうか。

 

GoogleとかFaceBookとかAmazonは今一上昇しきれず、ここに投資していても資金があまり増えないかも知れませんね。中々難しいものです。

 

まとめ

今週の収支は +315,918円 → +466,205円となりました。

 

週末の上昇相場を受けて大きく含み益が上昇しています。金曜日の分は楽天VTIの基準価格発表が次の営業日になるため、楽天VTIの上昇を入れると50万を超えてきました。下げる時も一瞬でしたが、上げる時も一瞬でした。

 

やはり現物買いで長期投資の場合、急に下がったからと言って手放してしまうと急な上昇相場の恩恵を失ってしまいます。最高効率を追ってリスクを多く背負うよりも、リスクを限定していかに相場に長く居続けるのかということが長期投資の場合は大切になてくると思います。

 

短期でお金を増やしたいなら日本の小型個別株かダウの先物が良いかなーとは思ってますけどね。

 

来週はこの上昇の調子が続くのか、また来週報告したいと思います。

 

ぽん太
ぽん太

リスクを取りすぎると相場を見てソワソワしてしまうから、そうならないくらいのポジションがベストぉ。

 

本日は以上です!!

 

Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

 

 

 

結果報告
ぽん太をフォローする
タイトルとURLをコピーしました