時事ネタ

時事ネタ

NvidiaとAMD、両方と手を組むOpenAI

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。NvidiaとAMD、両方と手を組むOpenAIチャットGPT開発企業OpenAIが米国半導体企業AMDと大規模な人工知能(AI)アクセラレーター購買契約を締結し、AI半導体市場の地形が動いている。エヌ
時事ネタ

お金があっても健康は買えない・・・。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お金があっても健康は買えない・・・。高市さんが総裁選勝利したことで150万円以上の資産が増えていて、今夜もまだまだ増えそうな雰囲気ですね。億り人の報告みたいなものもXでは結構見かけるので投資をしてきた人
時事ネタ

高市総理誕生で爆益😇

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。高市総理誕生で爆益😇高市さん、頑張ってくれそうで良いですね。どっちに転ぶかはわからないですがとりあえず資産は増えました。自分の上司になったらきつそうだな・・・と思いますが首相という遠くて利害関係が薄いの
時事ネタ

米国では個人投資家の資産が3.3倍になる。日本は1.5倍・・・

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。米国では個人投資家の資産が3.3倍になる。日本は・・・金融庁が公表している資料によると、米国の家計金融資産は2022年末の時点で1京4517兆円、一方の日本は2023年9月末時点で2121兆円。注目した
時事ネタ

なんか、新築の戸建て住宅をぽっと買ってしまうかも知れない。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。なんか、新築の戸建て住宅をぽっと買ってしまうかも知れない。今は集合住宅の2LDKで家族と3人暮らし。子供が走り回るし、そのうち子供部屋も作らないと行けないのと私が在宅勤務なので自分で仕事できる部屋が必要
時事ネタ

ゾンビのように蘇る金融所得課税増税。

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ゾンビのように蘇る金融所得課税増税。自民党総裁選を前に、高市早苗前経済安全保障担当相の2021年の発言が再燃し、年間50万円超の金融所得に税率30%を課す提案が投資家から強い批判を集めている。X上で「庶
時事ネタ

iPhoneAirがキターーーーー!!!!!

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。iPhoneAirがキターーーーー!!!!!私が買ったのは⤴︎のスペースブラックでこれ自体はとても良かったです。明日Proのシルバーが届くのでそれと比較でどちらに決定するか考えます、今の所iPhoneA
時事ネタ

新製品発表で、株価急落。私、Apple株で爆損😇

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。新製品発表で、株価急落。私、Apple株で爆損😇にスマートフォン「iPhone(アイフォン)」の新製品「17シリーズ」を発表。厚みを抑えた機種をラインアップに加えるといった話題を提供した。しかし発表内容
時事ネタ

iPhone17Pro買います!

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。iPhone17Pro買います!iPhone17発表されました。Appleの株価は17が発表された瞬間爆死してましたね。まあ17は改良モデルというだけで見た目も1個前と同じでしたから、もっと革新的な何か
時事ネタ

雇用統計悪化で、利下げ相場がくる!?

ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。雇用統計悪化で、利下げ相場がくる!? - スタンダード・チャータード(スタンチャート)は米雇用統計の低迷を受け、米連邦準備理事会(FRB)が月内の連邦公開市場委員会(FOMC)で50ベーシスポイント(b