時事ネタ 国連「イーロン・マスク氏の資産2%で飢餓問題は解決する!」→論破されるw ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。国連「イーロン・マスク氏の資産2%で飢餓問題は解決する!」→論破されるw国連世界食糧計画(WFP)のデイビッド・ビーズリー事務局長は26日、実業家イーロン・マスク氏の総資産の2%にあたる60億ドルの寄付 2021.11.03 時事ネタ
時事ネタ 山崎製パン、食パンなどの値上げを発表し無事この国が終わる ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。山崎製パン、食パンなどの値上げを発表し無事この国が終わる山崎製パンは1日、2022年の1月1日出荷分から食パンと菓子パンを値上げすると発表した。対象は247品目と全体の3割超に達し、出荷価格を平均7.3 2021.11.02 時事ネタ
未分類 【大赤字】HISとかANAみたいな旅行関連企業はそろそろやばいのかな? ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【大赤字】HISとかANAみたいな旅行関連企業はそろそろやばいのかな? 旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は30日、2021年10月期連結決算の純損益が530億円の赤字(前期は250億円の赤字)にな 2021.11.01 未分類
時事ネタ 期日前投票に行ってきましたよ。期日前投票は過去最多らしい。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。期日前投票に行ってきましたよ。期日前投票は過去最多らしい。総務省は30日、衆院選の期日前投票者数が29日時点で、2017年の前回衆院選の同時期と比べて6.3%増の1662万4813人だったと発表した。投 2021.10.31 時事ネタ
時事ネタ NISAに課税はさすがに草。誰も得しないのわかるだろ・・・ ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。NISAに課税はさすがに草。誰も得しないのわかるだろ・・・江田氏は28日のBSフジの番組で、党が主張している金融所得課税強化の議論のなかで、司会者から「低所得者や中所得者が積み立て、運用している部分に対 2021.10.30 時事ネタ
お金の話 貯蓄が3500万円ある人のランチって? ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。貯蓄が3500万円ある人のランチって?毎日お弁当をつくっている人が非常に多い1000万円以上の貯蓄がある人は、毎日の出費に敏感なこともあって、平日のランチはお弁当をつくって持っていく人がとても多いです。 2021.10.29 お金の話
企業紹介 AlphabetとMicrosoftが決算で躍進!! ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。AlphabetとMicrosoftが決算で躍進!!Alphabet全体の売上高は、前年同期比41%増の651億1800万ドル、純利益は68%増の189億3600万ドル(1株当たり純利益は27ドル99セ 2021.10.28 企業紹介
相場 【またか・・・】またしても米国株が最高価格を更新してしまう。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【またか・・・】またしても米国株が最高価格を更新してしまう。25日の米株式相場は上昇。S&P500種株価指数とダウ工業株30種平均が最高値を更新した。インフレ懸念のほか、中国で新型コロナウイルス感染状況 2021.10.27 相場
時事ネタ 著名投資家の井村さん、三井松島HDに全財産をつぎ込んでしまう。 ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。著名投資家の井村さん、三井松島HDに全財産をつぎ込んでしまう。 三井松島ホールディングス(三井松島HD)<1518>(東1)は10月22日、大きく反発し、午前10時過ぎには取引開始後に9%高の1610円 2021.10.26 時事ネタ
お金の話 40代で貧乏と感じてしまったらどうするのか? ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。40代で貧乏と感じてしまったらどうするのか?親の教育費負担を軽減させるそれでも何とかしたいという場合、たとえば大学や専門学校には奨学金で行ってもらえば、親の教育費負担はかなり軽減されます。65歳以降も働 2021.10.25 お金の話