
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
ドル円が突然の爆上げで米国投資家爆益😇
25日のNY外為市場では連邦準備制度理事会(FRB)高官の発言や米財務省が予定している7年債入札結果を受けた米国債相場動向を睨む。経済指標は軒並み予想を上回る強い結果で、積極的な利下げ観測が後退。長期金利の上昇に伴うドル買いが優勢となった。
ミランFRB理事は中立金利が低下しており、政策も調整が必要と迅速な利下げ支持を再表明。一方、米カンザスシティ連銀・シュミッド総裁は、「インフレは高過ぎ、労働市場は均衡している」と、引き続きインフレ抑制する政策を優先すべきだとの考えを示した。
ドル円が一気に149.7円まで跳ね上がってます。ついさっきまで148.5くらいだったのに・・・。
株価以上に為替が読みにくいですね、利下げが始まったので流石に140円くらいまで下がるのかなと思っていたら逆に150円までいきそうですね・・・。本当に謎です。
つい先日のFRBで0.25ポイントの利下げを実施したら逆に円安に向かうという謎な動き、もっと利下げすることを見込んでいたんでしょうか。さらには今日は失業保険申請件数やGDPなど諸々の指標が予想を超えたので一気に149.7まで来てしまいました。
事前に投資が大体終わっているので円安に行けば資産が増えるのでありがたい反面、新規の投資がすごくし辛い状況にもあります。そろそろ米国株への投資はやめて日本株を中心に投資すべきなのかな・・・とか思ってしまいます。すでに米国中心の投資からオルカンに変更してはいるのですけどね。
日経高配当50の投資信託などは結構、日本株初心者にも魅力的なのかなと思ったりしているのですが過去の状況を鑑みると日本株に対してすごく前向きに思えないところもあるのと日本株も十分高くなってしまったので悩ましいところ。とりあえず現金を貯金していきたいと思いました。

あげまくってる時は現金を積み上げて、備えましょう。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!