
ぽん太
内容を入力してください。
投資の神様、日本株買い増しに意欲。バークシャーハサウェイは過去最高益。
[ニューヨーク 22日 ロイター] – 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイ(BRKa.N), opens new tabは22日、2024年の営業利益が前年比27%増の474億4000万ドルと、3年連続で過去最高を更新したと発表した。第4・四半期の営業利益は前年同期比71%増の145億3000万ドルで、こちらも過去最高だった。通年の純利益は890億ドルだった。現金保有高は3342億ドルとなった。バフェット氏は「株主への手紙」で、現金を保有するよりも米国株を中心とした株式への投資が望ましいとの考えを示した。さらに、日本の5大商社への投資を拡大する可能性にも言及した。
バークシャーハサウェイも営業利益率27%と化け物みたいな会社ですね。営業利益が約7兆円ということで、米国の上場企業っってキングオブモンスターの戦いみたいな感じですね。日本一位のTOYOTAが5.3兆円でNTTが1.9兆円なのでこんな化け物みたいな企業がワラワラいるから米国株が強いというのが理解できますね。
日本株の五大商社にも投資意欲を示しているようで、また商社が上昇しそうですね。三菱商事もPERが9くらいなのでBTIくらいの割安感が出ているような感じがします。日本株ってそういう株多そうですけどね、PBRが1に近い株とか本当に経営している意味があるのか・・・?とか思うレベルでもあるのですが。
日本の総合商社みたいなビジネスは他の国にはあまりないと聞いているのでなかなか投資対象としては面白いかもしれませんね。私の知り合いが商社で働いていますが石炭を東京ドーム何個分とか毎年仕入れているみたいなことを言っていました。
結局S&P500を売却したバフェット神様ですが米国株への投資は推奨しているので、継続して投資するのが正しい選択ということになりそうです。投資の神様の言うことを信じる人はBRK-Bを購入してバフェットに追従するのが最大の選択肢となりそうですね。