
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
【悲報】年収200万円の壁と500万円の壁が新たに新設される?
《基礎控除が累進性って、どんだけアホなのかね ケチとかのレベルを越えてるね》
《200万円以下とか馬鹿なんじゃないかと思います 所得制限するにしても、我々と感覚が離れてますね。500万でも富裕層では全然無いのに…》
《年収200万円以下?中間層への減税策だって言ってるのがわからないの?》
《自民アホすぎる。200万で所得制限って真面目に働く労働者を馬鹿にしすぎだろ》
昨日の記事でもちょっと触れましたが、本当か?と疑っていましたが本当なようなので改めて記事にしています。この、組織が煮詰まってくると世間とかけ離れた感覚になってしまう現象に名前をつけてほしいですね。日産とか、フジテレビとか昔ながらの組織が一般の感覚から大きくかけ離れていっているのを感じます。政府機関とか特にそうなんでしょうね。
しかしたった200万円の年収では恩恵を受ける人が一体どれだけいるんでしょうか。私の去年どの年収は900万円ほどでしたが投資するお金とかもそんなに捻出できないですし確実にインフレに苦しめられています。子供二人めがほしいみたいな話をしている世帯なのでここに恩恵がないと子供が増えないですよ?
こども家庭庁の予算を出産する子供1名に配ると1000万円みたいな計算を見たことがありますが余計なことをするよりも子供が生まれたら出産時に限界までお金を支給するとかの方が出生率改善になるでしょうし、そもそも基礎控除は最低限の生活を送るための控除なはずなので全員に恩恵があるべき項目な気がします。
流石にこんなおかしな案しか提示できないのであれば、自民党に票を入れるのがだんだんアホらしくなってきています。代替する政党がないのが本当に悲しいところ、立憲とかキツいし国民民主も元民主党な気がするので。次回自民党はさらに議席を減らすことになりそうな予感はしてます、また政治的な混迷気が来るのかと思うとちょっと国ことはしばらく考えたくなくなりますね。

平和な政権が長く続くと国が腐敗するんですかねぇ。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!