DELLのセールで34インチ曲面ゲーミング モニター S3422DWG を購入してしまった。

ぽん太
ぽん太

どうもこんにちわ!!ぽん太です。

DELLのセールで34インチ曲面ゲーミング モニター S3422DWG を購入してしまった。

S3422DWG

ブログ村米国株10位圏内から転落しました。なんか10位以内までくるとちょっと堅苦しくてお金系の話題とかを一生懸命出さないといけない感。10位から転落したので趣味の話題でも書こうかなと言う方向性です。このブログ、もともと私の日記としてつけ始めただけなのであんまりアフィしようというわけでもなく商用ブログではない趣味ブログなんですよね。

 

さて、仕事がエンジニアだけあって、自作とかDIYとか好きですね。車とかバイクも好きですが賃貸だと外で車をいじくったり音をうるさくしたりするのも辛いので家の中は結構凝ってたりしますかね。PCとかも無駄にハイスペックですし。最近は在宅勤務で自室兼ワークスペースになっている自宅の作業スペースですが仕事で使っていると27インチのWQHDモニターが手狭に。WQHDモニターだとこんな奴が普通はおすすめですね。

 

【Amazon.co.jp 限定】LG ゲーミング モニター 29WP60G-B 29インチ/ウルトラワイド(2560X1080)/IPS 非光沢/HDR/FreeSync/USB Type-C,DisplayPort,HDMI/3年安心・無輝点保証
横に長い画面で視野が広がり、ゲームの楽しみ方も広がる29インチ ウルトラワイドモニター。HDR、FreeSyncにも対応するほか、各種ゲーム機能も搭載 ■カスタマーセンター 当社製品のご購入、取り扱い方法や修理のご相談など、ご不明点は下記カスタマーセンターにご相談ください。 LINE ID:@ lg_jp_suppor

 

 

一応プログラマなのでこんな感じで開発環境と参考サイトなどを右に並べて作業することにはなるんですが、普通のワイドモニタだと手狭な感じになるんですよね。ウルトラワイドモニタを会社のやつを家に持ってこれる予定だったのですが予定が狂って持ってこれないことに。そこでもう自分で購入してしまいました。

 

私が今使っているモニターは27インチのWQHDゲーミングモニターで2019年に購入したASUSのTUFのモニターですね。今や大分昔になってしまいました。これ自体はIPS液晶で非常に良いモニタです、ゲーミングモニタの利点はチラツキが少ないので目が疲れないところですかね。

 

同じようなスペックのモニタですがDELLのモニタは34%も横に伸びるみたいなのでパノラマになるのと局面モニタになるので包み込まれるような感じになりますね。仕事などは大分やりやすくなるのではないでしょうか。2019年くらいだとこのスペックのモニターは10万円以上したのですが今や6万円台。このモニタ発売時点では25%セールで5万円台で売っていたようです。

 

性能的には申し分ないですし、DELLだとドット抜けがあった場合も保証が交換が効くのでそこが決めてで買いました。今だとファーウェイのMateView GTというモニタが競合になるようです。DELLの直販で購入したので届くまで少し時間がかかるのと、セールのタイミングが読めないので買うタイミングが難しいのが難点ですかね~。

 

また、届いたらレビューを書きたいと思います。

 

DELL 直販

【Amazon.co.jp限定】HUAWEI MateView GT デュアルスピーカーサウンドバー 34インチ ウルトラワイド曲面ゲーミングモニター 3年保証付き HDR 165Hzリフレッシュレート 3440x1440 WQHD タッチボリュームコントロール 360°デュアルマイク 高さ/傾き調整機能【日本正規代理店】
本カタログページにて説明をしている商品の仕様は、Amazon.co.jpが販売、発送している商品について記載しております。 同一型番であっても事業者によって仕様が異なっていますので、 他の出品者や事業者が販売を行っている商品については、直接、各出品者にお問合せください。 ■製品保証について Huaweiは、本製品の端

 

ぽん太
ぽん太

9月23日到着予定らしいので楽しみです。

Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

趣味
ぽん太をフォローする
初心者が始めるアメリカ株式投資
タイトルとURLをコピーしました