
ぽん太
どうもこんにんちわ!!ぽん太です。
【悲報】俺たちの連休もS&P500ボーナスモード終了する・・・。
米国株式市場は反落して取引を終えた。S&P総合500種株価指数は20年ぶりの最長連騰記録に終止符を打った。トランプ米大統領による外国映画に対する関税発表や、週内に予定される米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に、投資家は様子見姿勢を強めた。株式市場は4月2日のトランプ大統領による相互関税発表以来、乱高下が続いている。S&P500指数は2日まで9営業日連続で上昇し、2004年以来の最長連騰となっていた。
今日で連休最終日でしたが、昨日で2004年以来の最長連騰記録も終了して気持ちもお財布も悲しい状態で明日からの仕事を開始しないといけません。連休中の薄商いを狙って円高を狙ってくるみたいな話もあったそうですが実際ちょっと円高気味ですね。
GWも私の場合は特に有休を使っていないので4連休だったので全く長期休暇感はないです。普通に子供と遊んで、夜はエクスペディション33という今話題のフランスのRPGをプレイして世界を救う旅に出ていました。ゲームは楽しいです、みなさんはGWどう過ごしましたでしょうか。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-05/SVSVRZDWRGG000
しかし、一貫して姿勢を崩さない筋金入りの強気派がいる。ウェルズ・ファーゴ・セキュリティーズのクリストファー・ハービー氏だ。
同氏は、S&P500種株価指数の年末予想を7007としている。これは年初に示した予想と変わっていない。S&P500種は過去9営業日続伸し、20年ぶりの長期連騰を記録した。ハービー氏の予想は、同指数がさらに24%上昇するというものだ。
さてS&P500を調べていたらこんな記事も見かけました。S&P500への強気な思想を持った人もいるようです。ようば貿易関税問題が解決してトランプ大統領が株価を真剣に考え始めたら一気に元に戻ると言っていますね。
そんな悪ふざけみたいな関税でトラブル起こしている間にもS&P500に名を連ねている米国企業たちは確実に好決算を出して利益を積み上げていっているので株価が停滞すれば企業の稼ぐお金は増えていくので待っているだけで企業価値が増えて行きますね。トランプ大統領がどうするかなんて全く予想不可能なのでぼーっと年末まで株価を眺めていようと思います。