どうもこんにちわ!!ぽん太です。
【悲報】消費税を引き下げると消費が減退する副作用がある。
岸田首相「消費税は社会保障の大切な財源であるという事を従来から申し上げています。これは社会保障を支える大変重要な財源であるということ。これは全く思いは変わりません。消費税を引き下げるということになりますと、引き下げに伴う買い控え、或いは消費が減退するなどの副作用がある」
消費税を引き下げると、消費が減衰するなどの副作用があるのか・・・。
揚げ足取りな感じもしますけど、消費税の使い道が一貫していないのかな。消費税自体は、税制全体の公平性の確保や個別間接税の問題点の解決、そして高齢化社会になるのに対して労働者ばかりに税制を負担させる所得税を導入すると労働意欲が無くなるなどの問題から発足したようですね。
また、社会保障のための税金と主張していますが一般財源となるようで使途が決まったお金ではなく、国の借金返済などにも充てられるので社会保障をするためにはお金が必要でその収入の1つが消費税であるだけで、社会保障に消費税を全て使うような話をすると少し国民をミスリードしてしまうという点が気になります。
それにしても、消費税を導入すると消費が減衰するなんて普段から本気で考えていないと出てこなさそうな言葉ですが、消費税を導入する直前まで買い控えが起こり減税が完了したら今までよりも消費が活発になるというのが正確な話でしょうね。その一時的な減衰を問題として捉えるのであれば何も出来なくなってしまうのでは?と思ってしまいます。
そんなことはどうでも良くて政府の財源を増やして歳入を増やさないと今後、政府の資金がやりくりできなくなってしまうという発想からこういう消費税減税はしないという固い発想になるんでしょうね・・・。だたまあ、我々も社会保障費がドンドン増えている現状で闇雲に減税したりありもしない財源を使って政策をやってくれなんて思ってはいないですけど・・・。
黒田総裁の「家計は物価上昇を受け入れている」とか岸田首相の「消費税減税で消費が減衰する」とかどうももう少し、現状を理解した発言が出てこないものかなとは思ってしまいますね。
政治なんてこんなものかな?
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!