こんにちわ!!ぽん太です。
主力銘柄であるVOOがようやく含み益になってきたので報告します。
VOOはS&P500指数に投資するインデックス投資の商品ですが、
初心者でも安定して市場平均を狙え信託報酬も0.03%の優良投資商品です。
基本的に、爆益にはなりませんが安定した資産運用ができるバンガード社の投資信託だと思います。
VOOがついに含み益に戻ったので報告します。
為替変動と株価下落で長らく含み損となっていたVOOが含み益に戻りました。
8月は我慢の月となりました。もはやS&P500とか値動きを全く見守らなくても良いレベルだと思うのですが、楽しみついでで見てしまいます。
2019/02/26からコツコツと資金の投入を進めて今や72株を保有しており、円換算で200万円程度と楽天VTIと比較しても同額に近い主力銘柄となっています。
値動きを見ていてもVTIとほぼ同様の値動きをしており安定感を感じながら資産を運用することができます。
米国市場のの500銘柄と連動するので、不自然な動きをすることもなく中庸に市場が伸びている時は上がり、市場が下落している時は下がるので、
個別銘柄のような決算でこれだけ特別上がったり下がったりするようなスリリングな動きをすることもないので、安心してみて居られます。
その分目立った動きもないので確かにインデックス投資は退屈な感じもします。4カ月ごとに2%程度の配当金が出るのが楽しみです。
インデックス投資も中々続けていくのが難しいなと思います。来年には全く違った考え方になっているかも知れませんし25年継続して投資する難易度と言うのは感じます。
ドルで見ると500ドル以上の含み益が継続しています。
ドルで見ると500ドルほどの含み益になっていますね。
為替が1ドル112円くらいだった時期もあり、為替が1ドル106円程度まで落ちてきているので、その影響でドル換算と円換算で乖離が出ています。
ここ最近ドル円は90円から120円くらいまでのレンジ相場を展開しており、この辺も特に気にする必要はないのかなと思います。
為替も実行実質為替レートで考えないとあまり意味がないかも知れませんし。目に見えないところで価値と言うものは変動しているので。
今後もVOOは継続して投資していこうと思います。
円貨換算で数十円という地味な含み益しか出ていませんが、今後もVOOには毎月ドルコスト平均法で積み立てていこうと思います。
ポートフォリオの中核に置くのには、安定感があるものを置きたいと思うので楽天VTIと共に買い付けを進めていきたいと思います。
積立NISAやiDecoでは楽天VTIを。月々の余剰資金ではVOOを直接買い付けて行く手法を続けていこうと思います。
9月には配当金も出るので、それを更にどこかに再投資もしていく予定です。
配当金は税金がかかるので効率が悪いですが、SPYDあたりに再投資をして不労所得と言うものも増やしていきたいと思っています。
不要所得はやはり、もらっていて楽しいと思えますから。
配当金が増えてきたら確定申告もしないといけないな。確定申告はやった事がないのでやることになったらやり方をレポートしたいと思います。
本日は以上です!!
1日1回応援お願いします!
Twitterのフォローもよろしくお願いします。今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!