信託報酬や手数料が1%とかはマジで高い。

ぽん太
ぽん太

どうもこんにちわ!!ぽん太です。

信託報酬や手数料が1%とかはマジで高い。

結構、投資初心者の人からすると手数料1%って配当金から払えちゃうしそんなに高くないと思ってしまいますよね。私も最初の頃は、手数料は0.5%以下の投資信託を選びましょうって山崎元さんの本をみてふ〜んくらいの感じで選んでました。

 

楽天VTIなんかは、0.1%台なので100万円あたりで1000円台の信託報酬ですが、1%ともなると100万円を1年預けるのに1万円も取られちゃいますね。このくらいの金額でも増やしてるんだか減らしてるんだかわからなくなってしまいますが1%はやっぱりちょっと高い気がします。

 

 

でも初めの頃はそこまでの差を感じていなかったですが流石に金融資産が全体で3500万円とかになってくると勝手が違います。時間を掛ければ誰でもここまでは到達できると思うので、こうなってきた時に信託報酬が1%とかになってくると年間35万円も払う事になりますよ?

 

その購入した投資信託の価格が上がるか下がるかはさておき、基準か価格から毎日削られていくのでお金が掛かっているのが分かりにくいのも難点かなと思いました。(基準価格から自動天引き合ってるかな?

 

自動車保険みたいに、通知が届いてを振り込め!って言われてたらふざけんな!って思うのに振り込んだりしないとなんとなく放置してしまいがち。信託報酬1%超の投資信託とか、自動運用系のツールとかって最初の10万円だけとかで運用してリバランスされたらそれを真似して同じ売買を自分でもやったらそんな高いお金払わずに運用できるんじゃないか?って思いますね。

 

そんなわけで現状は消去法的にもパッシブ運用のインデックス投資がやはり全体的に優れているかなと思うのですが、自分で個別株を組んでポートフォリオを維持してインデックスをアウトパフォーマンスできればそれが一番効率良いというのも事実ですし、S&P500と張り合って負けても自分が満足ならそれで良いのではないかとも思います。

 

手数料高い投資信託がたまたま、手数料を引いた状態でもS&P500を超える可能性も十分にあるので未来はどうなるかわからないんですけど一番確率が高いところに自分のお金を置くのが投資なのかなと思いました。それでは。

 

ぽん太
ぽん太

最初から安いやつ選んでよかった。結果的にeMAXIS silimの方がよりよかったけど。

Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

 

 

 

未分類
ぽん太をフォローする
タイトルとURLをコピーしました