どうもこんにちわ!!ぽん太です。
含み益1000万円のポートフォリオ晒す!あと雑談。
投資は難しいですね、何とかここまで大きな含み損を抱えたりすることなくやってきましたが明日はわからないです。少なくとも今購入している銘柄が急にマイナスになることは考えにくいものも多いですが、購入したバリュー銘柄は含み益があまり大きくなかったり、またはBITのように含み損になってしまうケースもあります。
仕事の内容やセクターを見ながら投資をしてきましたが、自分の仕事柄ハイテクや半導体系に親近感があったので多めに購入できたのは運が良かったなと思います。2019年の初めくらいはバリュー銘柄も人気があったのでどれを購入するか迷ったのですが最初はハイテクのGoogleから購入できたのは運が良かったかな。私もいわゆるバリュー銘柄は何個か持っていますが、軒並みインデックスをアンダーパフォームしていますね。完全に時期が悪かったみたいです。
あまり個別株中心の運用にしたくなくてインデックスをとにかく多めに購入していますが、やっぱりオートマチックにやってくれるインデックス投資が最強かなとは思います。Appleとか去年までは良かったけど今年はずっと足踏みしてしまっているので、個別株を信用しすぎないのが良いですね。基本的に決算書を見ても過去は見れるけど未来は見れないので、過剰に頼るのもどうかなと思います。
日本の投資家で井村さんは100万円を14億円にまで増やしているのは上場している全ての企業の決算書を読んでいてその中できらりと光る銘柄に一転集中投資しているとか・・・。そこまでの専門性は持てないので、そこまで出来ないならオートマチックなインデックスが安全です。
とは言え、せっかく投資をしているのだから少し冒険したいと思った時は投資可能額の2割くらいを目安に冒険してみると良いと思います。私もそんな感じで2割くらいを個別銘柄の購入に使っているイメージです。最近だとAMDやZuoraに投資して半年でAMDは1.8倍くらいになりました。その時の時流が読める自信があるのであれば、そういうところに少額投資してみても良いかも知れないですね。
投資の利益が1000万円、総投資額が3000万円に近付いてくると、日々のお金の使い方やおい銭の金額よりもその日の市場の値動きが大きすぎて金銭感覚が良くわからなくなってきます。一応30代では0.9%しかいないアッパーマス層にはなりましたが、車は200万円の大衆車ですし家も借家であんまり何かが変わった気もしないので本当に数字だけの世界ですねぇ。でも次は投資の利益2千万円、総資産5千万円の準富裕層を目指して頑張ります。
こんなに順調にここまで来れるとは・・・。
Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!