米国株や投資のいろは 【投資戦略】2019年の自分の投資に対する反省の記事。2020年の投資に対する考え方について。 こんにちわ!!ぽん太です。これは、去年の私の反省を込めた記事です。私はITエンジニアですが、基本的に仕事の難易度は高いと思います。天才が考えた情報工学の結晶を使いこなして、他者の要望に応えないといけません。技術系の選定もするので、使い方や要 2020.01.04 米国株や投資のいろは
高配当株・配当金 【不労所得】2019年にもらった配当金をまとめてみたら400ドルちょっとだった件。 こんにちわ!!ぽん太です。2019年に受け取った配当金をまとめてみました。決して配当金重視で投資をしているわけではないので、悪しからずですがもらえるものはもらっておこうということで少ないながらも配当金を受け取っています。インデックス主体で高 2020.01.03 高配当株・配当金
購入履歴 【これが楽天経済圏だ】楽天カードと楽天ポイントで楽天VTIを買ったよ!ドルコスト平均法で! こんにちわ。ぽん太です!!情報量の多いタイトルですが、毎月の積立報告ですw最近ドルコスト平均法がという話が色々ありますが、そもそもちょっと否定されたくらいでやめてしまうのであればそれは本質的に何か自信がない投資方法だったと思うので、再考が必 2020.01.02 購入履歴
お金の話 【ポイ活】2019年の楽天ポイントは40,957ポイントでした。楽天ポイント獲得のやり方と注意点。 こんにちわ!!ぽん太です。2019年の楽天ポイントが4万ポイントを超えていので記事にしていきたいと思います。ちょっとした配当金並みの収入になっており馬鹿にできない金額となっています。通常の収入に対して上乗せで乗っかるお金になるので、この4万 2020.01.01 お金の話ポイ活
iDeco・NISA 【自営業】iDeCoで節税したいけど、投資商品は買いたくないという相談について。 こんにちわ!!ぽん太です。皆さま明けましておめでとうございます!2020年もよろしくお願いします。新年1発目はiDeCoの話で行きたいと思います。昨日、よく行くお店の店員さんと話をしていたのですがなぜかお金の話になりiDeCoの話になりまし 2020.01.01 iDeco・NISA