
ぽん太
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
何やら感じるバブルの雰囲気・・・。

評価損益がバンバン増えます。今までいったい何だったんでしょうか。今年は一時期+1600万円くらいまで下がったんですけどそれにしても今は増え過ぎなのではないでしょうか。半導体やAIは止まるところを知らず何だかバブルの臭いを感じます。
ハイテク系がとにかく割高感出ていますが、本当にパランティアなどはPER635なんていう狂ったような株価収益率で表される期待値に応えることができるんでしょうか?それでも株価だけをみたら75ドルくらいまでいっとき下がった時は買いだったんでね。こういう成長企業のPERなんて何の意味もないのかもですけど。
過去何度もあった、バブルの雰囲気。コロナ後のZoomなんて今だに最高価格から遥かに下の方にいますし、レバナスは最近復活してるかもですが上下するたびに減価して厳しそうでしたね。何度もさまざまな投資先が現れては流行って消えていきました。
私はそもそも投資する原資がもうないので基本的に少額で投資しても意味ないので全て見送れるのが強みでもあるので基本的には見送りですが、バブルの最初の頃から爆益銘柄に乗れるなんていう超都合良いことが起きていたら爆益だったんですけどね〜。

ぽん太
自分だけ爆益はロマンだけど難しいな。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!


