
ぽん太
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
今週は我が家の投資口座が色々動きました。
私はBTIを3株買いました。娘の口座は父親にもらったお金のうち8万円をオルカンの購入に充てました。さらに奥さんの口座で160(含み益95%)万円となっていた特定口座のオルカンを売却、また16万円ほど奥さんの特定口座のVTを売却して新NISAの口座でオルカンを購入しています。
160万円の売却はちょっとドキドキしますね、税金は15万円ほどになると思います。22日に引き渡しとなるのでその後は新NISA口座に移し替えてオルカンを購入予定です。投資信託は購入と売却までの間が結構あるので移し替えにも1週間くらいかかってしまいその間の価格変動リスクがありますね。
そうそう売ることもないので良いのですが、入れ替えなどはVTとかVOOで持っておく方がどうしても良いなと思ってしまいます。売却の注文を入れた翌日10%とか落ちたら涙ですね。それはVOOでも売却の当日10%落ちてしまえばどうすることも出来ないですけど・・・。僅かに投資信託の方が効率が良いですが最後の売却でやらかしたくないですね。
さて、私は配当利回りが6%を超えたのでBTIを購入しています。そこまで余剰資金も貯めてないので大量には買えてないですがこういう地味に配当金などお金をポッケに入れてくれる系銘柄は大切にしていきたいと思っているのでVTとかBTIとか地道に積んでおこうと思いました。

ぽん太
投資も資金を使い切ると地味なことしかできないですね。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!