
ぽん太
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
金銭感覚がだいぶ周りの人とずれてしまった気がします。
毎年iPhoneProを買い替えている時点で大分他の人とは金銭感覚が異なりますね。
私は株価の購入とか情報チェックも全部これでやるので良いものを使うに越したことないのですが、一般会社員とは感覚がずれているので会社や一般の会話で話すのもほどほどにしないといけないですね。
毎年買い替えてます!って言っても前年のものを売却すればその差額は5万にもならないので、大した金額ではないのですが18万円!って思ったらこの人給料高いんだろうなとか変な嫉妬の目で見られる可能性もありますよね。3つ注文してますが2つは返却すると思うので、実質5万程度。
飲み会で会社が潰れるかも知れない危機感を持てみたいに言ってた人もいたんですが、流石に会社の倒産はうまく巻き込まれなければ危機というほどでもなくなってしまいました。10年くらい働かなくても大丈夫ですし、仕事もきっと見つかるでしょう。収入が下がっても特に問題がない生活をしているつもりです。エンジニアの需要は高いし、フリーランスもできますしね。
同じくらいの生活水準と同じくらいの資産がないと下手にこういう買い物の話をするのは危険だなと思いつつ生活しないといけなくなって来ました。半年分くらいの生活資金しか貯蓄してない人も周囲にはいますし、みんなが資産を持って余裕のある生活ができるようになると良いなと思いました。

ぽん太
気をつけないとiPhone買ったとかいうとマウントとってるように思われるかも・・・。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!