
ぽん太
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
家族からの依頼で実施したホームインスペクション、無事に終わる。
家族と話して、住宅購入の行事の一つホームインスペクションを実施しました。13万円くらいかかるので新築や築浅だとやらないという人も多いのでは?床下と屋根裏がオプションコースで全部盛りで対応してもらいました。来てくれたのは一級建築士さんが来てくれて、防護服を着て床下まで潜ってもらってありがたかったです。
特に致命的な問題はないということで、壁紙のひび割れとか立て付けが悪いところとかその程度の話が多かったです。1箇所だけ0.6mmのクラックが基礎に入っているということで保険で補修できるか確認することになりました。基礎は0.3mm以上のクラックは補修をした方が良いようです。エポキシ樹脂を注入するみたいですがそこまで行ければ自分でもできそう?よう経過観察程度とのことです。
屋根裏や床下の水漏れや柱が水を含んでいたりとか雨漏りの跡、そして断熱材がないとかそういうのはなさそうでしたのでちゃんと施工されていて問題なしという感じでした。外壁も多少汚れてますがまだ大丈夫なようです。ホームインスペクションはやっておけば疑わなくても良くなるので安心して住めるので、住宅の品質に不安がある人にはおすすめです。
中古住宅で上物の値段は1000万円切る程度なのですが、新築時で1700万円程度だそう。上物はLEXUSの良い車くらいの金額はするのでしっかり見てもらった方が良いですね。13時から17時くらいまでガッツリ建築士さんに見てもらったのと不動産会社さんの人も沢山来ていたのでぐったりです。次はリフォーム〜金消契約〜引き渡し&決済ですかね。

ぽん太
マジで疲れました、明日はランクル250のリコール対応に行ってきます・・・。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!


