米国の大手6社が決算を通過しましたね。

ぽん太
ぽん太

どうもこんにちわ!!ぽん太です。

 

 

米国の大手6社が決算を通過しましたね。

イテク大手は依然としてAIインフラに巨額を投じており、投資家の期待を支えている。S&P500株価指数とナスダック100指数はいずれも週間で上昇し、過去最高値付近にある。

  一方で、短期的な成果が見えない企業には投資家の厳しい視線が向けられており、AI支出に対する曇りのない楽観ムードにも変化が出てきた。メタ・プラットフォームズではAI関連の投資拡大に対する懸念から、株価が3年ぶりの大幅安となった。マイクロソフトもクラウド収益が期待に届かず、2日間での株価下落は4% を超えた。

大手6社が決算を発表していますが、基本的には良好な決算で企業によってはAI投資のコスト増などで株価が下落していますがAI投資はいまだに良好な状況にあり今後もブームが続きそうな雰囲気です。アルファベットはうまく収益と結びつけてGoogleCloudが大きく帯びていたり、Amazonも同様かな。

 

MetaはAI投資への大幅なコスト増を嫌がられてのこの大幅下落ですが、本業は絶好調なので特に会社の状況は悪くないと思います。ザッカーバーグが前回METAに投資しすぎて大失敗したのにまた変な投資するのかよ・・・感が出てましたね。

 

 

各社で名案分かれてますがMeta以外は株価の変動もそこまで悪くなさそう。私はもっとアルファベットとアップルで爆益すると思ってましたが2社ともに地味な結果となりました。どちらも決算に至るまでに株価が上がっていたのでまあこんなもんでしょう。

 

高い株価が肯定されたのでしばらくはこのまま株価の上昇も良好な状態が続いてくれると良いなと思います。私もこれらの3社を保有していてその総額が決して小さくないし、インデックスに及ぼす影響も大きいですからね、あとはNvidiaがS&P500の8%近く入っているので良好な決算であることを祈りましょう!

 

ぽん太
ぽん太

NVIDIAが悪いと総崩れしそうなので頑張って欲しいですね!

Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

 

時事ネタ
ぽん太をフォローする
タイトルとURLをコピーしました