
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
【朗報】結局株高、円安に戻ってしまう。
2日の米株式市場でS&P500種株価指数が9日連続で上昇し、20年半ぶりの連騰を記録した。トランプ米大統領が高関税など市場の嫌う政策を強引に推し進めることへの警戒感が薄れ、底堅い米経済指標や企業決算が株式の買い戻しを促した。
政策や景気の先行き不安が払拭されたわけではなく、熱狂なき株高の様相も呈している。
総資産も7000万円→5500万円→6100万円まで戻ってきました。まだピークからは900万円くらい下がっていますがここまで戻ってくると一安心という感じです。私の資産がピークだったときはS&P500が6100ポイントでドル円が155円とかそのくらいだった気がするのでそこまでいけば最高資産を更新しますがちょっとやり過ぎ感。
結局株も為替も戻ってしまったので精々株が下がったところで少し買うくらいが正解で何もしないのが良かったわけですが、みなさん株は変えたでしょうか?私は結局下がったところでVTを2株程度買っただけでほぼ何も出来ませんでした。
バフェットとか40億ニートのまささんとかが株を売っている時にAppleとかを売っていればタイミングバッチリだったのになぁと思うのですがタイミング狙いなんて、特に上がっているときは難しくてできませんね。さらに上がってしまったら機会損失ももりもりですし。
下げている時も最近みたいにすぐに戻ればよいですが、底で買えるのか、下げてから戻るまでに一体どのくらいの時間がかかるのかを考えると大きな勝負をするのは簡単ではない気がします。パランティア80ドルくらいで買っておけば良かったなぁとかは思いますが、タイミングに自信がない私のような普通の人はひたすらVTなどの平均を持ってじっとしているのが良さそうです。

株価が連騰するのはテンション上がりますね!
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!