こんにちわ!ぽん太です。
最近色々と、投資系でモバイルアプリ向けのサービスが出てきています。
その中でもSBIからTポイントを利用したSBIネオモバイル証券が出てきたので内容について記事にしたいと思います。
以下SBIネオモバイル証券のHPです(アフィではありません。
【投資】SBIネオモバイル証券について、解説します。
SBIネオモバイル証券では、1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できます。
日本株は100株単位の単元でしか株を購入することができません。1株あたり1000円であれば10万円~が手元に必要な金額になります。
これは、小口の株主が乱立するのは企業側が嫌っているからです。配当金の払い込みだけ考えても株主数分だけ振込処理をしなければならず企業側のコストになります。
UNIQLOの柳井会長も小口の株主はいらないとバッサリ切っています。
そのためUNIQLOや任天堂などの数万円の株を購入するには、数百万単位を1つの個別株に突っ込まねばならず、非常にリスキーです。
そこで株を小口に分けて販売販売するfolioやSBIネオモバイル証券のようなサービスができ始め、投資を一般化しようとしています。
この取り組みには私も賛同します。
SBIネオモバイル証券では、株を1株単位で購入することができるため数百円単位で1株を購入することができ、更に利用をするだけでTポイントが付与されるので、
小口の購入に関しては便利だと思います。
手数料について。どのくらいの金額がお得?
SBIネオモバイル証券 | |
金額 | 手数料(月額性) |
50万円まで | 200円(税込216円)/td> |
300万円まで/td> | 1,000円(税込1,080円)/td> |
500万円まで/td> | 3,000円(税込3,240円)/td> |
1,000万円まで/td> | 5,000円(税込5,400円)/td> |
以下+100万円ごと/td> | 1,000円(税込1,080円)に上限なし。/td> |
この月額50万円までの取引であれば、200円の手数料で売買でき更に200ポイントのTポイントが毎月付与されるので実質無料です。
そこから徐々に金額が大きくなるほど手数料が大きくなり、1000万円以上になると100万円ごとに1080円の手数料がかかってしまいます。
大きな金額を運営するのには不利ですね。
SBI証券スタンダードプラン | |
1注文の約定代金 | 手数料 |
5万円まで | 50円 (税込54円) |
10万円まで | 90円 (税込97円) |
20万円まで | 105円 (税込113円) |
50万円まで | 250円 (税込270円) |
50万円まで | 429円 (税込463円) |
100万円まで | 487円 (税込525円) |
150万円まで | 582円 (税込628円) |
3,000万円まで | 921円 (税込994円) |
3,000万円超 | 973円 (税込1,050円) |
こちらがSBI証券のスタンダードプランです。SBIのスタンダードプランでは3000万円までは1回あたり994円です。
SBIネオモバイル証券で3000万円の取引をしようとすると、5400円 + 1080円*20 =27,000円となってしまい手数料が異常に高くなってしまいます。
月の取引額が300万円以下向けの本当の小口むけですね。50万円の枠に入るなら明確にお得な感じがします。
私はいつも、150万円くらいの金額で買付と売付をするので300万円くらいはすぐに超えてしまい使い物にならなそうです。
そのため初級者向けの内容となっています。
その他について
1万円からロボアドバイザーのウェルスナビで資産運用を始められます。
また、SBIネオモバイル証券で取り扱う商品は国内株式とロボアドバイザーのみで米国株等の取扱いはありません。
またNISAやiDeCoにも対応しないため、遊びのトレードをするには良いかも知れません。
うーん。私が利用することはなさそうですね。
そもそも米国株ないし、米国株はもともと1株で買えるし、国内でトレードするには少額すぎるし。
まとめ
簡単にSBIネオモバイル証券の紹介をさせていただきました。
株の取引がしたいんだけど、気軽にちょっとトレードをしてみたいなー。とか雰囲気を味わってみたい人には良いのではないでしょうか。
これで海外株式まで扱ってくれてこの手数料ならちょっとありかなと思ってみたりしますが恐らく海外株式の取り扱いはないでしょう。
こういったサービスで、株式の取引がもっと一般化すると良いですね!
本日は以上です!!
1日1回応援お願いします!
Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!