
ぽん太
どうもこんにちわ!!ぽん太です。
日経下がったけど株価持ち直しましたね。
4日はS&P500種指数が1.2%下落、ハイテク大型株の指数は2.3%下げた ハイテク株の高バリュエーションや限られた銘柄への偏りに警戒感米国株が1カ月ぶりの大幅安となり、4月に始まった強気相場がついに終わりを迎えるのではないかとの懸念が広がっている。ハイテク株の高いバリュエーション(評価額)、限られた銘柄への偏り、経済の先行き不透明感といった懸念が再び意識されている。
11/5は大きく株価が下げていましたが、11/6の朝時点では株価戻してますね。
昨日投資信託の売りを入れていて今日が約定なので少しでも高く売れそうで良かったです。高くなるとその分税金も取られちゃうので嬉しくないですが、+250%ですが使わなければNISAに入れ直しても今後の状況次第では良いかなと。
不動産購入にあたって、手持ちの現金は少しでも多い方が安心なので明らかに株価が一時の頂点になっていると思うのでちょうど良かったです。クリスマスラリー前に一旦下がったりするかもしれないですね、いつもは10月ごろに下がってから年末にかけて上がること印象でしたが今年はずっと高い。
やはり他の人を見ていると上がってくると買いたくなって下がってくると売りたくなるという人が結構多いような気がします。今は株価上がっているから買いたがってる人多いですが一気に下がったりすると阿鼻叫喚になりそうですね、先日下がったら暴落煽りが大量にきていましたし。
生成AIは確かに技術が一歩進んだ感があり、私も住宅購入では相談相手としてとっても頼りにしていましたがこれが仕事をしてくれるのか?と言われると微妙なところ。ソースコードを書くとかはだいぶ生成AIが強力になってきていますけど株価はちょっといき過ぎているような気がします。

ぽん太
投資信託は売却に時差があるのでドキドキします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!



